ホーム > 組織でさがす > 健康医療福祉部 > 上北保健所 > 健康上十三21(第3次)
関連分野
- くらし
- がん・生活習慣病対策
更新日付:2025年2月25日 上北保健所
健康上十三21(第3次)
計画策定の趣旨
近年の少子高齢化の進行や新型コロナウイルス感染症の流行による社会環境の大きな変化に伴い、人々の価値観やライフスタイルは大きく変化、多様化しており、「誰一人取り残さない健康づくり」がより一層求められる中、青森県では「第三次青森県健康増進計画」が施行されました。
健康上十三21(第3次)は、「第三次青森県健康増進計画」を推進するための当圏域の健康づくりに関する具体的な取組の基本的な方向指針となるものです。
健康上十三21(第3次)は、「第三次青森県健康増進計画」を推進するための当圏域の健康づくりに関する具体的な取組の基本的な方向指針となるものです。
計画推進キャラクター ~ かめとうさん ~
取組推進のシンボルとして、取組の普及啓発を担うキャラクターを作成しました。
健康寿命の延伸と早世の減少を目指し、長寿であるカメをモチーフにしました。
カメを囲む8つの花は、上十三圏域の8市町村の花です。みんなで連携・協働して取組むことを表現しています。
健康寿命の延伸と早世の減少を目指し、長寿であるカメをモチーフにしました。
カメを囲む8つの花は、上十三圏域の8市町村の花です。みんなで連携・協働して取組むことを表現しています。
