ホーム > 組織でさがす > 健康医療福祉部 > 中央福祉事務所 > 就業に関する相談
関連分野
- くらし
- こども
更新日付:2022年2月28日 中央福祉事務所
就業に関する相談
- ・母子・父子自立支援員による就業相談
-
母子家庭・父子家庭等の就業に関する相談を受け付け、就業に必要な情報提供等を行っております。
また、必要に応じてハローワーク、母子家庭等就業・自立支援センター等の関係機関との連携を図り、就業を支援しております。
母子・父子自立支援員は、母子家庭・父子家庭等の相談の受付窓口ですので、まず、こちらへご相談ください。
母子・父子自立支援員 017-734-9950(直通) - ・青森県母子・父子自立支援プログラム策定事業について
-
就労・自立に意欲のある児童扶養手当受給者に対して、個々の生活や子育ての状況、求職活動や職業能力開発の取組等の状況、就労・自立に向けた課題等を把握し、相談者の意向や意欲等を考慮した自立支援プログラムの策定によるきめ細やかな就業支援を行います。
さらに、必要に応じてハローワークとの連携による就労・自立に向けた支援を行います。申込みが必要です。
母子・父子自立支援員・母子父子福祉担当 017-734-9950(直通)までご相談ください。 - ・青森県母子家庭等就業・自立支援センター
-
母子家庭の母及び父子家庭の父、寡婦の方への就業の支援を図るため、家庭の状況、職業適性、就業経験等に応じ適切に助言を行う就業相談を実施しています。
また、就業に結びつきやすい技能を身につけるための就業支援講習会の実施、求人情報等の就業情報の提供を行っております。
詳しくは、ひとり親家庭等就業・自立支援センターへご確認ください。
【ひとり親家庭等就業・自立支援センター】
〒030-0822
青森市中央3-20-30 県民福祉プラザ3F 017-774-3780
関連ページ
この記事についてのお問い合わせ
【現在作業中】R6の問い合わせ先です
東青地域県民局地域健康福祉部福祉総室(東地方福祉事務所)
東青地域県民局地域健康福祉部福祉総室(東地方福祉事務所)
電話:017-734-9950
FAX:017-734-8302