ホーム > 組織でさがす > 健康医療福祉部 > 西北保健所 > 保健所では、匿名・無料でエイズ検査を行っています
関連分野
- くらし
- 環境・エコ
更新日付:2025年10月27日 西北保健所
保健所では、匿名・無料でエイズ検査を行っています
※令和7年度の検査は終了しました。
HIV感染者、エイズ患者の報告数が増えています
-
2021年は、全国でHIV感染者742人、エイズ患者315人、合計で1,057人報告されています。
年齢別では、HIV感染者は20~30歳代が多く、エイズ患者は20歳代以上に幅広く分布し、特に30~40歳代に多い傾向が続いてます。
エイズ・性感染症は予防できます。
正しい知識と早期発見で、あなたやパートナーを守りましょう!!
- HIV感染は予防できます! 感染しやすい行為を避けるよう心がけましょう。
- エイズには平均10年という長い潜伏期間があります。感染しても目立った自覚症状はありません。気づかないうちにパートナーにうつしてしまう危険性もあります。
- 早期に発見できれば、今では治療薬の進歩でエイズの発症を遅らせることができます。
※なお、保健所からは、住民の方々に対して、個別に電話等により、エイズや性感染症についての調査や問い合わせを行うことはありませんので、不審電話にご注意ください。
早期のHIV感染発見を!
エイズ検査は、血液中にHIV(ヒト免疫不全ウィルス)に対する抗体があるかないかで、感染の有無を調べるものです。
抗体ができるまで1か月~2か月程度かかります。正しい結果を得るために、感染したと思われる日から3か月以上経過してから受けましょう。
抗体ができるまで1か月~2か月程度かかります。正しい結果を得るために、感染したと思われる日から3か月以上経過してから受けましょう。
※令和7年度の検査は終了しました。
あなたの来所をお待ちしております。
(エイズ専用電話 0173-33-1090)
令和7年度検査日程についてはこちらをどうぞ。→終了致しました。
(エイズ専用電話 0173-33-1090)



