ホーム > 組織でさがす > 健康医療福祉部 > 青森県衛生研究所 > 微生物第二部
関連分野
更新日付:2025年10月23日 青森県衛生研究所
微生物第二部
感染症検査
感染症予防法に基づき、3類感染症の発生時における患者便、接触者便、食品及び施設の拭き取り等の検査を行っています。
(赤痢菌、コレラ菌、チフス菌・パラチフスA菌、腸管出血性大腸菌等)
また、潜在性結核感染者の血液の検査を行っています。
食中毒検査
食中毒発生時における原因菌等の検索を行うため、患者便、食品、施設の拭き取り等の検査を行っています。
(サルモネラ属菌、黄色ブドウ球菌、腸炎ビブリオ、病原性大腸菌等)
食品の収去検査(微生物等検査)
県内に流通する食品の安全を確保するため、食品衛生法等に基づき、収去品の検査を行っています。
(一般細菌数、大腸菌群、食中毒原因菌等)
関連ページ
この記事についてのお問い合わせ
健康医療福祉部 青森県衛生研究所 微生物第二部
〒030-0113
青森県青森市第二問屋町四丁目11番6号(東津軽保健所内)
〒030-0113
青森県青森市第二問屋町四丁目11番6号(東津軽保健所内)
電話:017-739-5421
FAX:017-739-5420
メールアドレス:eisei-labo_atmark_pref.aomori.lg.jp
※迷惑メール防止のため、「@」を「_atmark_」と表示しています。
メールをお送りになる際には、「_atmark_」を「@」(半角)に直してください。
※迷惑メール防止のため、「@」を「_atmark_」と表示しています。
メールをお送りになる際には、「_atmark_」を「@」(半角)に直してください。



