ホーム > 組織でさがす > 健康医療福祉部 > 東津軽保健所 > 第三次青森地域健康増進計画の推進

関連分野

更新日付:2025年11月13日 東津軽保健所

第三次青森地域健康増進計画の推進

◎第三次青森地域健康増進計画を策定しました。

→詳細は健康増進課にお問い合わせください

第三次青森地域健康増進計画

東津軽保健所では、国や県の計画に基づき、平成14年2月に「健康青森地域21」、平成25年3月に「健康青森地域21(第二次計画)」を策定し、脳卒中予防対策や糖尿病対策を重点課題として、取組を推進してきました。

国では全ての国民が健やかで心豊かに生活できる持続可能な社会の実現に向け、誰一人取り残さない健康づくりの展開(Inclusion)とより実効性をもつ取組の推進(Implementation)を通じて、国民の健康の増進の総合的な推進を図ることができるよう令和6年度から始まる「健康日本21(第三次)」を策定しました。県においても国の基本的な方針を勘案し、「第三次青森県健康増進計画」を策定したことから、当地域においても、引き続き、子どもの頃からの生活習慣の改善による一次予防を重視し、健康寿命の延伸と早世の減少をめざし住民一人ひとりが健やかな生命と心を育み、豊かな暮らしを送ることができるよう、新たな計画を策定しました。

今後は、令和11(2029)年度の中間評価に向けて、各領域の目標が達成されるよう関係機関と連携し推進することとしています。


第三次青森地域健康増進計画PDFファイル[744KB]

この記事についてのお問い合わせ

健康医療福祉部 東津軽保健所
電話:017-739-5421  FAX:017-739-5420
事業概要の内容については、各総室にお問い合わせください

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする