ホーム > 組織でさがす > 環境エネルギー部 > 青森環境管理事務所 > 新幹線鉄道騒音環境基準達成状況調査
関連分野
- しごと
- 環境・エコ
更新日付:2021年11月30日 青森環境管理事務所
新幹線鉄道騒音環境基準達成状況調査
県内の東北及び北海道新幹線鉄道沿線で、新幹線鉄道騒音に係る地域類型を当てはめている地域のうち、今年度は南部町法師岡地区及びおいらせ町西下川原地区の2地点において、環境基準の達成状況を把握するための騒音測定を実施しました。
1.調査場所
・南部町法師岡
・おいらせ町西下川原
調査地点図

2.調査日時
・南部町法師岡 令和3年8月26日(木)
・おいらせ町西下川原 令和3年10月13日(水)
3.測定・評価方法
調査については、「新幹線鉄道騒音に係る環境基準について」(昭和50年7月29日環境庁告示第46号)に定める方法に準拠し、列車の最大騒音値を測定の上、そのうちの上位半数の値をパワー平均して評価しました。
4.調査風景
- 南部町法師岡地区の調査場所
- おいらせ町西下川原地区の調査場所
- これらの機器を使用して騒音データを収集します。
- 調査時はこちらの風向風速計で気象データも収集します。
5.調査結果
調査結果につきましては、中核市である青森市及び八戸市が実施した調査結果を県環境保全課で取りまとめた上で、年度末に県ホームページへ掲載されますので、今年度の結果については今しばらくお待ちください。
→これまでの調査結果はこちら
関連ページ
この記事についてのお問い合わせ
【現在作業中】R6の問い合わせ先です
東青地域県民局環境管理部 環境調査研究課
東青地域県民局環境管理部 環境調査研究課
電話:017-736-5411(内線116)
FAX:017-736-5419