ホーム > プレスリリース > 2025年 10月 > りんご生産者と企業の連携モデルの実証を開催します
更新日付:公開日:2025年10月17日
りんご生産者と企業の連携モデルの実証を開催します
内容
県では、労働力不足に直面するりんごの農作業について、企業が従業員研修等の一環と
して試験的に実施し、今後も継続的に支援していく上での課題等を検証する連携モデルの
実証を下記のとおり実施します。
1 開催日時
令和7年10月24日(金)10:30~
(作業は終日実施。取材対応は30分程度)
2 開催場所
弘前市富栄笹崎104(現地りんご園)
(地図は別紙のとおり)
3 内容
ものづくり企業の技術者(3人を予定)がりんご収穫等作業に従事し、労働生産性向
上に向けた課題を抽出
(1)受入生産者
高橋哲史(株)百姓堂本舗代表取締役
弘前市内でりんご園の経営
非農家出身の新規就農の支援や弘前シードル工房kimoriを運営に取り組む
(2)連携企業
おおた農水産業研究会
国内・国外の農林水産業が抱える課題を解決すべく、東京都大田区を中心とし
た卓越した技術・企画力を持つ企業が集結した共同事業団体
して試験的に実施し、今後も継続的に支援していく上での課題等を検証する連携モデルの
実証を下記のとおり実施します。
1 開催日時
令和7年10月24日(金)10:30~
(作業は終日実施。取材対応は30分程度)
2 開催場所
弘前市富栄笹崎104(現地りんご園)
(地図は別紙のとおり)
3 内容
ものづくり企業の技術者(3人を予定)がりんご収穫等作業に従事し、労働生産性向
上に向けた課題を抽出
(1)受入生産者
高橋哲史(株)百姓堂本舗代表取締役
弘前市内でりんご園の経営
非農家出身の新規就農の支援や弘前シードル工房kimoriを運営に取り組む
(2)連携企業
おおた農水産業研究会
国内・国外の農林水産業が抱える課題を解決すべく、東京都大田区を中心とし
た卓越した技術・企画力を持つ企業が集結した共同事業団体
日程
2025年10月24日10時30分~11時00分
場所
弘前市富栄笹崎104(現地りんご園)
添付資料
お問い合わせ
りんご果樹課
流通加工グループ
総括主幹 黒瀧
017-734-9491