ホーム > プレスリリース > 2025年 09月 > 農業高校生を講師とする園児対象の食農体験会を開催します
更新日付:公開日:2025年9月9日
農業高校生を講師とする園児対象の食農体験会を開催します
内容
県では、子供の頃から食の大切さを実感してもらうため、園児を対象に、農業高校の生徒が講師となり、農作物の栽培や収穫、加工体験を通じて食べ物が作られる過程を学ぶ食農体験会を実施しています。
この度、県立三本木農業恵拓高等学校(十和田市相坂)において下記のとおり実施するので、取材してくださるようお願いします。
1 食農体験会の概要
(1)参加者
社会福祉法人北心会小さな森こども園(十和田市)
(2)内容
第1回 パン作り体験(講師:同校食品科学科3年生8名)
第2回 りんご収穫体験(講師:同校ファームナビゲーター(※)4名)
(※)ファームナビゲーターとは、案内人となって農場の案内や収穫体験等の説明・補助を行う、同校を知り尽くした生徒のことです。
2 その他
(1)取材を希望される場合は、別紙に必要事項を記入の上、開催日前日の正午までに電子メールでお知らせください。
(2)当日は直接会場にお越しください。体験会は、雨天等により内容が変更になる場合があります。
この度、県立三本木農業恵拓高等学校(十和田市相坂)において下記のとおり実施するので、取材してくださるようお願いします。
1 食農体験会の概要
(1)参加者
社会福祉法人北心会小さな森こども園(十和田市)
(2)内容
第1回 パン作り体験(講師:同校食品科学科3年生8名)
第2回 りんご収穫体験(講師:同校ファームナビゲーター(※)4名)
(※)ファームナビゲーターとは、案内人となって農場の案内や収穫体験等の説明・補助を行う、同校を知り尽くした生徒のことです。
2 その他
(1)取材を希望される場合は、別紙に必要事項を記入の上、開催日前日の正午までに電子メールでお知らせください。
(2)当日は直接会場にお越しください。体験会は、雨天等により内容が変更になる場合があります。
日程
日程 | 場所 |
---|---|
2025年09月12日10時30分~11時30分 | 県立三本木農業恵拓高等学校 食品製造実習棟 |
2025年10月17日10時30分~11時30分 | 県立三本木農業恵拓高等学校 果樹園 |
添付資料
お問い合わせ
食ブランド・流通推進課
企画調整グループ
グループマネージャー 小玉康子
017-734-9354