ホーム > プレスリリース > 2025年 09月 > 令和7年度西北地域稲わら有効利用推進キャラバンを実施します
更新日付:公開日:2025年9月4日
令和7年度西北地域稲わら有効利用推進キャラバンを実施します
内容
1 目 的
当地域の稲わら焼却面積は減少傾向にあるものの、依然として一部ほ場で稲わらが焼却されており、その煙は住民の健康や生活・交通環境等へ悪影響を与えている。
このため、キャラバンによる稲わらの有効利用と焼却防止の巡回指導を実施し、健康な土づくりや畜産利用を進めるとともに、きれいな空気で快適に暮らしやすい環境づくりと当地域を訪れる観光客へのイメージアップを促進する。
2 日 時
令和7年9月9日(火) 9:30~12:00
3 主 催
青森県西北農林水産事務所(西北地方稲わら有効利用推進連絡会議)
4 参集範囲
五所川原市、つがる市、鰺ヶ沢町、深浦町、板柳町、鶴田町、中泊町、つがるにしきた農業協同組合、ごしょつがる農業協同組合、津軽みらい農業協同組合、西北農林水産事務所
5 出発式(9:30~9:45)
青森県五所川原合同庁舎 正面玄関前駐車場(雨天時は合同庁舎玄関)
(1)挨拶
(2)キャラバンの班編制及び巡回指導方法の説明
(3)巡回用パンフレット配布
(4)キャラバン出発
6 巡回指導(10:00~12:00)
公用車に分乗し、以下の4班に分かれ米穀集出荷施設・水稲大規模経営体等を巡回するとともに、農業者に啓発チラシを配布するなどして、稲わらの有効利用と焼却防止を啓発する。
当地域の稲わら焼却面積は減少傾向にあるものの、依然として一部ほ場で稲わらが焼却されており、その煙は住民の健康や生活・交通環境等へ悪影響を与えている。
このため、キャラバンによる稲わらの有効利用と焼却防止の巡回指導を実施し、健康な土づくりや畜産利用を進めるとともに、きれいな空気で快適に暮らしやすい環境づくりと当地域を訪れる観光客へのイメージアップを促進する。
2 日 時
令和7年9月9日(火) 9:30~12:00
3 主 催
青森県西北農林水産事務所(西北地方稲わら有効利用推進連絡会議)
4 参集範囲
五所川原市、つがる市、鰺ヶ沢町、深浦町、板柳町、鶴田町、中泊町、つがるにしきた農業協同組合、ごしょつがる農業協同組合、津軽みらい農業協同組合、西北農林水産事務所
5 出発式(9:30~9:45)
青森県五所川原合同庁舎 正面玄関前駐車場(雨天時は合同庁舎玄関)
(1)挨拶
(2)キャラバンの班編制及び巡回指導方法の説明
(3)巡回用パンフレット配布
(4)キャラバン出発
6 巡回指導(10:00~12:00)
公用車に分乗し、以下の4班に分かれ米穀集出荷施設・水稲大規模経営体等を巡回するとともに、農業者に啓発チラシを配布するなどして、稲わらの有効利用と焼却防止を啓発する。
日程
2025年09月09日09時30分~12時00分
場所
青森県五所川原合同庁舎 正面玄関前駐車場
添付資料
お問い合わせ
西北農林水産事務所
農業普及振興室
総括主幹 小笠原宜弘
0173-35-5719