ホーム > 子ども・教育 > 学校教育 > ネットいじめ等に関する情報提供・相談窓口
更新日付:2019年7月24日 学校教育課
ネットいじめ等に関する情報提供・相談窓口
いじめを許さない環境づくりをみんなで推進しましょう!
SNS等において、言葉の暴力(個人情報の書き込み、うわさ話、なりすまし投稿等を含む)で、友だちや周囲の人を追い込んでしまうのが、「ネットいじめ」です。次のような内容のいじめが発見されたときは、青森県教育委員会に情報提供してください。
「児童生徒のいじめ、嫌がらせ、個人攻撃」
「○○さん(実名)無視しよう」
「○○さん(実名)顔がキモイ」
「○○(実名)死ね」
顔写真を勝手に載せられる
容姿や性格等に関する悪口や嫌がらせ など
「○○さん(実名)顔がキモイ」
「○○(実名)死ね」
顔写真を勝手に載せられる
容姿や性格等に関する悪口や嫌がらせ など
「非行につながるような書き込み」
暴力行為をほのめかすもの
おどし、罵倒(ののしり)に関するもの
性的なもの など
おどし、罵倒(ののしり)に関するもの
性的なもの など
いじめ全般に関することをメールで相談できます!
家族や友だちにも相談できずに悩んでいる人はいませんか。ひとりぼっちで悩みを抱えるのは、とてもつらいことです。
そんなときに、メールで相談してみませんか。相談した人の秘密はしっかり守ります。一人で苦しまずに、まずメールで相談してください。
情報提供・相談の方法
【情報提供の場合】
下のボタンをクリックして、メールに次の情報を入力後、送信してください。
(1) サイトURL(SNSやWEBページなどのアドレス)
(2) 具体的な内容、学校名 など
【相談の場合】
下のボタンをクリックして、メールに相談内容を入力後、送信してください。
下のボタンをクリックして、メールに次の情報を入力後、送信してください。
(1) サイトURL(SNSやWEBページなどのアドレス)
(2) 具体的な内容、学校名 など
【相談の場合】
下のボタンをクリックして、メールに相談内容を入力後、送信してください。

※ 緊急性のある場合やネット以外のいじめ等に関する相談は、24時間対応の
「24時間子供SOSダイヤル」 フリーダイヤル0120-0-78310 または 017-734-9188
に電話してください。
「24時間子供SOSダイヤル」 フリーダイヤル0120-0-78310 または 017-734-9188
に電話してください。
みなさんの声を聞かせてください
送信前に確認このページの県民満足度
