ホーム > 組織でさがす > 経済産業部 > 地域企業支援課 > 青森県の伝統工芸品(南部裂織)

関連分野

更新日付:2024年4月1日 地域企業支援課

青森県の伝統工芸品(南部裂織)

南部裂織 (なんぶさきおり) Nambu Sakiori

南部裂織
古布を再生し新しい命を吹き込む「南部裂織」

南部裂織は江戸時代に着古した着物や布を再生する機織りの一技法として生み出された織物である。当時は、寒冷な気候のために綿の栽培は難しく、北前船で運ばれた木綿や古手木綿はとても貴重な存在であった。そのため、厳しい生活を強いられた農村地方の女性たちが布を大切にするための知恵から生まれたものである。
細く裂いた布を横糸に、木綿糸を縦糸にして地機で織った裂織は丈夫で暖かく、そのカラフルな色移りと複雑な機上げが特徴である。
主としてこたつ掛けや帯などに用いられてきたが、現在ではテーブルカバーをはじめ現代感覚の手織物にも応用されている。

“Nambu Weaving” - breathing new life into old cloth

Nambu Weaving evolved from the need to reuse worn clothing and cloth during the Edo period (1603-1867). At that time, growing cotton in a cold climate was difficult, so the cotton cloth and shopworn cotton brought by the ‘Kitamaebune’ (ships used for marine transportation in the northern districts) was precious. Therefore, this kind of weaving is a product of the knowledge of women in farming regions forced to live harsh lives.
The cloth was ripped into smaller pieces, and the cotton was stitched into it vertically, eventually producing a stronger and warm fabric, characterized by its colorful patterns and complicated loom.Although once mainly used as ‘kotatsu’ (heated table) coverings or ‘obi’ (kimono sash), they are currently used as table covers, or other goods with a modern feel.
【県の指定年月】 平成8年3月
【主な製品】 卓布・手提げ袋・こたつ掛け
【主な製造工程】 整経→筬(おさ)通し→男巻き(おまき)→綾越し→糸綜絖作り→元寄せ→機上げ→製織→完成
【問い合わせ先】
八戸南部裂織工房『澄』 031-0801 青森県八戸市江陽1-28-6
0178-24-5045
八戸さき織の会 039-1514 青森県五戸町中崎5-11
0178-62-3355
南部裂織保存会 034-0051 青森県十和田市大字伝法寺字平窪37-21
0176-20-8700
下北南部裂織 035-0071 青森県むつ市田名部下道4 むつグランドホテル裂織館
0175-22-2464
南部裂織七戸町保存会 039-2516 青森県七戸町字上屋田47-8
0176-62-6239
仏ヶ浦裂き織り 039-4711 青森県佐井村大字佐井字大佐井112 津軽海峡文化館アルサス内1階
0175-38-2939
むつ裂織サークル 035-0074 青森県むつ市大平町9-7
0175-24-0508
五戸町裂織愛好会 039-1546 青森県五戸町下タノ沢頭48-11
080-1816-3000
ており工房みちのく 039-1161 青森県八戸市大字河原木字袖ノ沢2-80
0178-28-5818
さきおりCHICKA 030-0843 青森県青森市安方1-1-40 青森県観光物産館2階 machicotoba内
090-4886-3801

この記事についてのお問い合わせ

地域企業支援課 マーケティング支援グループ
電話:017-734-9375  FAX:017-734-8107

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • twitterでフォローする