ホーム > 組織でさがす > 総合政策部 > 総合政策課 > 地方創生整備推進交付金に係る地域再生計画及び評価結果

関連分野

更新日付:2025年3月10日 総合政策課

地方創生整備推進交付金に係る地域再生計画及び評価結果

地方創生整備推進交付金は、地域再生法に基づき、地方版総合戦略に位置付けられた道、汚水処理施設、港の整備に活用することができる、都道府県又は市町村を対象とした内閣府所管の交付金です。
地方創生整備推進交付金を活用するためには、内閣総理大臣から地域再生計画の認定を受ける必要があり、計画期間の中間年度終了後は、目標値等の達成状況及び事業の進捗状況等の中間評価を行い、必要に応じて認定地域再生計画の見直しを行うとともに、計画期間終了後は、速やかに事後評価を行うこととされています。

道整備推進交付金(農道)

名称
(申請主体)
対象区域 計画期間
(年度)
地域再生計画・評価調書
活力ある・明るく住みよい豊かなまちづくり計画
(青森県、五所川原市)
五所川原市の全域 令和元年度から
令和5年度まで
地域再生計画PDFファイル[228KB]
中間評価PDFファイル[149KB]
日本有数のりんご産地を守り育むまちづくり計画
(青森県、弘前市)
弘前市の全域 平成28年度から
令和4年度まで
地域再生計画PDFファイル[310KB]
事後評価PDFファイル[205KB]
美しい自然豊富な西海岸地域の魅力を活かした住みよく・にぎわいのあるまちづくり計画
(青森県、深浦町)
西津軽郡深浦町の全域 平成28年度から
令和4年度まで
地域再生計画PDFファイル[223KB]
事後評価PDFファイル[247KB]

道整備推進交付金(林道)

名称
(申請主体)
対象区域 計画期間
(年度)
地域再生計画・評価調書
活力ある豊かな村づくりを支えるキリスト街道周遊計画
(青森県、新郷村)
三戸郡新郷村の全域 平成29年度から
令和2年度まで
地域再生計画PDFファイル[22KB]
事後評価調書PDFファイル[108KB]

港整備推進交付金

名称
(申請主体)
対象区域 計画期間
(年度)
地域再生計画・評価調書
陸奥湾ホタテの輸出促進による活力ある港づくり計画
(青森県)
青森市、むつ市、青森県東津軽郡外ヶ浜町及び平内町並びに青森県上北郡野辺地町及び横浜町の区域の一部
(小湊港、野辺地港、大湊港、蟹田漁港、後潟漁港、奥内漁港、東田沢漁港、小湊漁港及び横浜漁港)
令和3年度から
令和7年度まで
地域再生計画PDFファイル[248KB]
中間評価PDFファイル[295KB]
大間クロマグロによる魅力あふれる港づくり計画
(青森県)
青森県下北郡大間町及び佐井村の区域の一部
(大間港、仏ケ浦港及び下手浜漁港)
令和3年度から
令和7年度まで
地域再生計画PDFファイル[246KB]
中間評価PDFファイル[265KB]
津軽地域の観光と産業を支える港づくり計画
(青森県)
青森県五所川原市及び青森県西津軽郡鰺ケ沢町の区域の一部
(津軽港及び十三漁港)
令和3年度から
令和7年度まで
地域再生計画PDFファイル[236KB]
中間評価PDFファイル[254KB]
※上記以外の地域再生計画(整備推進交付金に係るもの以外を含む)については、内閣府地方創生推進事務局HPをご覧ください。

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

総合政策部 総合政策課 基本計画推進グループ
電話:017-734-9128 
※各事業の内容は事業担当課にお問い合わせください。

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする