ホーム > 組織でさがす > 経済産業部 > 地域企業支援課 > 仙台国際空港(株)主催 個別商談会を開催します!
更新日付:2025年9月17日 地域企業支援課
仙台国際空港(株)主催 個別商談会を開催します!
このたび、インバウンド旅客向けに東北の魅力を伝えられる商品を仙台空港内の免税店で取り扱っていただくことを目的に、仙台国際空港(株)との商談会を開催します。
仙台空港における国際線は、ソウル、上海、大連経由北京、台北、香港、高雄(台湾)の合計6路線・週35便が運航しており、今後ますます国際線の旅客増加が見込まれています。
自社商品の販路拡大及び商品をインバウンド旅客へPRする機会となりますので、ぜひご参加ください。
仙台空港における国際線は、ソウル、上海、大連経由北京、台北、香港、高雄(台湾)の合計6路線・週35便が運航しており、今後ますます国際線の旅客増加が見込まれています。
自社商品の販路拡大及び商品をインバウンド旅客へPRする機会となりますので、ぜひご参加ください。
主催
仙台国際空港株式会社(協力:県地域企業支援課)
開催日時及び場所
①八戸会場
日時:令和7年11月5日(水)10:00~16:00
場所:ユートリー4階 研修室(八戸市一番町1丁目9-22)
②青森会場
日時:令和7年11月6日(木)10:00~16:00
場所:新町キューブ3階 会議室(青森市新町2丁目6-25)
日時:令和7年11月5日(水)10:00~16:00
場所:ユートリー4階 研修室(八戸市一番町1丁目9-22)
②青森会場
日時:令和7年11月6日(木)10:00~16:00
場所:新町キューブ3階 会議室(青森市新町2丁目6-25)
内容
・仙台国際空港株式会社のバイヤーと個別商談を行います。
・対象商品は、国際線搭乗待合室内の免税店での販売を想定した商品(インバウンド向けに東北・青森をPRできる商品)です。
・対象商品は、国際線搭乗待合室内の免税店での販売を想定した商品(インバウンド向けに東北・青森をPRできる商品)です。
対象者
工芸品関係者、クラフト関係者、酒類関係者
参加費
無料
申込方法
◆WEBでお申込み
参加募集チラシ裏面のQRコードまたは下記申込フォームにアクセスし、必要事項をご入力のうえ、参加をお申込ください。
https://forms.office.com/r/ZmqN04hw2B
◆FAXでお申込み
参加募集チラシ裏面下部の参加申込書に必要事項をご記入のうえ、参加をお申込ください。
※上記どちらの方法でお申込みいただいた場合も、記入いただいたメールアドレス宛に後日、商品紹介シートの様式をお送りいたしますので別途ご提出ください。
参加募集チラシ裏面のQRコードまたは下記申込フォームにアクセスし、必要事項をご入力のうえ、参加をお申込ください。
https://forms.office.com/r/ZmqN04hw2B
◆FAXでお申込み
参加募集チラシ裏面下部の参加申込書に必要事項をご記入のうえ、参加をお申込ください。
※上記どちらの方法でお申込みいただいた場合も、記入いただいたメールアドレス宛に後日、商品紹介シートの様式をお送りいたしますので別途ご提出ください。
注意事項
・PL保険に加入していることが新規取引の条件になります。
・会場内外問わず、調理行為・危険物の持ち込みはできません。
・商談が成立した場合には、基本的には卸売業者を通してのお取引となります。
・商談いただく商品によっては、国内直営売店での取引をご提案する場合がございます。
・商談いただく商品によっては、販売までに免税に関する諸手続きが必要になる場合がございます。
・インボイス登録の有無に関しまして、選考・商談に影響するものではございません。
・上記について必ずご確認、ご了承いただいた上でお申し込みください。
・会場内外問わず、調理行為・危険物の持ち込みはできません。
・商談が成立した場合には、基本的には卸売業者を通してのお取引となります。
・商談いただく商品によっては、国内直営売店での取引をご提案する場合がございます。
・商談いただく商品によっては、販売までに免税に関する諸手続きが必要になる場合がございます。
・インボイス登録の有無に関しまして、選考・商談に影響するものではございません。
・上記について必ずご確認、ご了承いただいた上でお申し込みください。
添付資料
問合せ先
仙台国際空港株式会社 施設営業部 <担当>谷様、吉田様
TEL:022-383-6205
FAX:022-383-4560
E-mail:kotowa_tani@sendai-airport.jp
TEL:022-383-6205
FAX:022-383-4560
E-mail:kotowa_tani@sendai-airport.jp