ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 教育政策課 > 令和7年10月15日 ファッション甲子園2025最終審査会で優勝した弘前実業高校が、知事及び教育長を訪問しました。

関連分野

更新日付:2025年10月29日 教育政策課

令和7年10月15日 ファッション甲子園2025最終審査会で優勝した弘前実業高校が、知事及び教育長を訪問しました。

トピックス
 10月15日、ファッション甲子園2025最終審査会で優勝した弘前実業高等学校の樋川 詞美(といかわ ことみ)さんとジョセフ サラ 瑞希(みずき)さんが、宮下知事と風張教育長を訪問しました。
 弘前実業高校の優勝は、平成30年以来7年ぶり、県勢としては令和3年の五所川原第一高校以来4年ぶりです。
 
トピックス
 伝統工芸であるブナコとねぷたの技法を取り入れた2人の作品「木魂(こだま)」は、夏休みにブナコの工場に行って制作したとのこと。
 工場を見学した際、オレンジ色に灯るブナコを見て衝撃を受け、作品に取り入れたいと感じたそうです。
トピックス
 最終審査前日の夜に初めて全ての衣装を身につけ、ようやく完成形が見えたそうですが、ランプをつけたときに「いける」と自信が湧いたとのことでした。
 優勝できたことはもちろん、海外の人にも青森の伝統工芸を知ってもらえるきっかけとなって嬉しいと話していました。
トピックス
 宮下知事は、「並み居る強豪が参加する中優勝したことに心からお祝いを申し上げます。青森を誇る衣装に仕上がっていて素晴らしいです。」とお祝いの言葉を贈りました。
 また、風張教育長は、「素人目から見ても好感が持てる衣装で、見ていて嬉しくなるような作品で素晴らしいです。これからの活躍にも期待しています。」と激励しました。

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

教育政策課 情報広報グループ
電話:017-734-9868  FAX:017-734-8267

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする