ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 教育政策課 > 子ども向けイベント一覧(2月)
関連分野
- くらし
- 教育政策
更新日付:2025年1月30日 教育政策課
子ども向けイベント一覧(2月)

イベント | 内容 | 問い合わせ先 |
---|---|---|
企画展「衣食住から探る縄文人の暮らし」 | 期日:開催中~3月9日(日) 時間:9時00分~17時00分 場所:三内丸山遺跡センター 企画展示室 ◇三内丸山遺跡の出土品を紹介しながら、縄文人の生活の様子に迫ります。 |
三内丸山遺跡センター TEL:017-782-9463 |
おはなし会 | 日時:2月8日(土)14時00分~14時30分 場所:青森県立図書館 1階児童閲覧室 おはなしコーナー 対象:幼児・児童とその保護者、一般県民 ◇読み聞かせボランティアや図書館職員による絵本の読み聞かせなどを行います。 ◇事前申込み不要です。 |
青森県立図書館 TEL:017-729-4311 |
たねさし星のWORLD~勇者オリオン物語~ | 日時:2月11日(火)19時00分~20時00分 場所:種差少年自然の家 対象:年長児・小・中学生とその家族、成人 定員:30名 募集期間:2月1日(土)~4日(火) 活動内容:星空観察(オリオン座・冬の大三角・冬のダイヤモンド・木星など) 申込方法:ホームページの申込専用フォーム、メール、FAX、電話のいずれかでお申し込みください。 ◇星空を観察しながら親子で感動を共有し、心豊かな子どもたちの成長を図ります。 ※詳しくはホームページをご覧ください。 |
種差少年自然の家 TEL:0178-38-2131 |
令和6年度冬のこどもまなびフェスタ | 日時:2月15日(土) 10時00分~13時00分 場所:青森県総合社会教育センター 対象:幼児・小・中・高校生、その保護者 ◇「学んで!動いて!冬こそチャレンジしよう!」をテーマに、様々なイベントを行います。 (出前ラジオ局、おもちゃ病院、絵本・児童書交換会、みんなが先生!ゼミナール、中学生と学んで遊ぼう!など) ※詳しくはホームページをご覧ください。 |
青森県総合社会教育センター TEL:017-739-1252 |
小学校教員魅力再発見セミナー | 日時:2月22日(土) 13時00分~ 場所:東奥日報新町ビル 対象:教員に関心のある高校生等 募集人員:80人(オンライン100人) ◇昨年9月に実施した「高校生による小学校一日体験」に参加した高校生による成果報告会のほか、小学校教員や教職大学院生とのフリートークが行える個別相談会を行います。 ◇お菓子を食べながら楽しめる気軽なイベントです。 ◇ホームページの申込フォームからお申込みください。 |
教職員課 TEL:017-734-9894 |
おしえて先生!知るしるするる探検隊 | 日時:2月22日(土)14時00分~15時00分 場所:青森県立図書館 1階児童閲覧室 おはなしコーナー 対象:幼児・児童とその保護者、一般県民 ◇科学の実験やいろいろな仕事の人との交流、スポーツなどの体験、本の紹介などを行います。 テーマ 『じょうもんしおりをつくろう!』 ◇事前申込み不要です。 |
青森県立図書館 TEL:017-729-4311 |