ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 青森県立梵珠少年自然の家 > 申込みから来所まで(必要な申請書類はダウンロードしてご利用下さい)
関連分野
- くらし
- 教育政策
更新日付:2023年4月1日 青森県立梵珠少年自然の家
申込みから来所まで(必要な申請書類はダウンロードしてご利用下さい)
1. 空き状況の確認 | 電話やホームページ「宿泊空き状況」で空き状況を確認して、お電話でご相談ください。 |
空き状況が確認できたら、直ちに利用許可申請書を提出してください。 | R5「利用許可申請書」 ワード ![]() ![]() FAXまたは郵送で提出。 |
館内食を利用する場合は、「食事数連絡票」「食物アレルギーに関する調査票」を、野外炊事実施の場合は「野外炊事食材注文書」を提出してください。 | R5 「食事数連絡票」 エクセル![]() ![]() R5 「食物アレルギーについて」 ワード ![]() ![]() R5 「野外炊事食材注文書」 エクセル ![]() ![]() 利用前月の15日までに、FAXか郵送で提出。 ※R5「野外炊事セットメニュー価格表」 PDF ![]() |
利用日の14日前までに自然の家職員と「事前個別研修会」を行い、活動についての確認・打ち合せや施設・活動場所の下見をしていただきます。来所する日時を電話でお知らせください。 ※この研修会の1週間前までに「日課表」をあらかじめ提出してください。 ※研修会においでの際は「利用のてびき」をご持参下さい。 こちらをクリックすると、「利用のてびき」がご覧になれます。 ![]() |
「日課表」用紙 【0泊1日(即日利用)用】 エクセル ![]() ![]() 【1泊2日用】 エクセル ![]() ![]() 【2泊3日用】 エクセル ![]() ![]() |
「シーツ活動材料利用申込み書」を到着時に職員に提出して下さい。 | 「シーツ活動材料利用申込み書」 ワード ![]() ![]() |
利用期日・期間の変更には「利用期間変更願」、利用を辞退する場合は「利用辞退届」を提出して下さい。 | 「利用期間変更願」 ワード![]() ![]() 「利用辞退届」 ワード ![]() ![]() |
令和5年度「利用許可申請書」
令和5年度「利用許可申請書」及びその記入例は以下をご覧下さい。

当施設を利用する際の申込みから退所までの手続きの流れです。いつまでに、何の書類を出すかを表で示しています。
ここをクリックすると、もう少し大きなものがご覧になれます。
[119KB]
ここをクリックすると、もう少し大きなものがご覧になれます。

この記事についてのお問い合わせ
037-0611
五所川原市大字神山字殊ノ峰117-602
五所川原市大字神山字殊ノ峰117-602
電話:0173-29-3303
FAX:0173-29-3306
E-mail e-bonju@pref.aomori.lg.jp