ホーム > 組織でさがす > 健康医療福祉部 > 医療薬務課 > 医療介護総合確保法に基づく県計画

関連分野

更新日付:2025年7月1日 医療薬務課

医療介護総合確保法に基づく県計画

医療介護総合確保法に基づく県計画について

国では、持続可能な社会保障制度の確立を図るための改革の推進に関する法律に基づく措置として、「地域における医療及び介護の総合的な確保の促進に関する法律」において、医療・介護サービスの提供体制改革のための新たな財政支援制度を平成26年度に創設し、実施しています。

この制度により、県に消費税増収分を財源として活用した地域医療介護総合確保基金を設置するとともに、県は、地域の実情に応じて、地域における医療及び介護の総合的な確保のための事業の実施に関する計画を毎年度作成し、基金を活用して、事業を実施しています。

県計画の策定に当たっては、幅広い地域の関係者の意見を反映させるため、地域の関係機関・団体からの事業提案の募集及び県医療審議会における意見聴取を行っています。

なお、地域医療介護総合確保基金は、地域における医療及び介護の総合的な確保のための事業を実施するために造成したものであることから、終了する時期は設定していません。

令和8年度計画

事業提案募集中!
※令和7年9月5日(金)まで

令和7年度計画

令和7年度計画の事業提案は、募集を終了しました。
(現在、厚生労働省に要望中です。)

令和6年度計画(令和7年1月作成)

令和5年度計画(令和6年1月作成)

令和4年度計画(令和5年1月作成)

令和3年度計画(令和4年1月作成、令和5年3月変更)

基金の額について

制度概要及び関係通知について

地域医療介護総合確保基金に係る制度の概要及び国からの関係通知等です。

関係通知等

地域医療介護総合確保基金に係る制度の概要及び国からの関係通知等です。

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

(医療関係)医療薬務課 地域医療確保グループ
(介護関係)高齢福祉保険課 介護人材支援グループ
電話:017-734-9287(医療薬務課)、017-734-9298(高齢福祉保険課)
  FAX:017-734-8089(医療薬務課)、017-734-8090(高齢福祉保険課)

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする