ホーム > 組織でさがす > 健康医療福祉部 > 保健衛生課 > 令和7年度青森県感染対策研修会の開催について
更新日付:2025年8月29日 保健衛生課
令和7年度青森県感染対策研修会の開催について
青森県感染対策研修会とは
「青森県感染対策研修会」は、感染対策に必要な基本的知識や事例を学び、感染症の予防及び発生時の感染拡大防止に適切に対応できる人材を育成することを目的としています。
今年度は、「感染対策の基本!手指衛生と環境整備について」をメインテーマとし、グループディスカッションと質疑応答により、今一度感染症への対応を振り返りながら知見を深めていく内容としています。
研修会の概要
【日時】令和7年11月29日(土)10時30~13時
【場所】ねぶたの家 ワ・ラッセ 交流学習室(1)~(3)(青森市安方1-1-1)
【募集人員】100名程度
【対象者】医療機関、社会福祉施設で感染対策に携わる者
【主催等】青森県/青森県感染対策協議会(共催)/公益社団法人青森県看護協会(後援)
※共催、後援については調整中です。
研修参加申込み方法
・こちらのサイトから申込みをお願いします。<リンクはこちら>※青森県電子申請・届出システムにリンクします。
・申込期限は、令和7年10月20日(月)です。
研修プログラム
受付開始 10時00分~ |
|
開会 10時30分 |
|
挨拶 10時30分~10時35分 |
青森県健康医療福祉部保健衛生課長 田中 純 青森県感染対策協議会東青地域支部長 北澤 淳一 氏 |
基調講演 10時35分~10時50分 |
「将来の新興感染症発生に対して今必要なこと」 青森県感染対策協議会東青地域支部長 北澤 淳一 氏 |
グループディスカッション 10時50分~12時30分 |
「感染対策の基本!手指衛生と環境整備について」 司会進行 青森市民病院 医師 塚田 晴彦 氏 青森慈恵会病院 感染管理認定看護師 根井 泰伸 氏 ファシリテーター 青森県立中央病院 医師 三橋 達郎 氏 青森県立中央病院 臨床検査技師 柴田 絵里子 氏 青森県立中央病院 感染管理認定看護師 赤平 恵美 氏 青森県立中央病院 感染管理認定看護師 今 めぐみ 氏 青森県立中央病院 感染管理認定看護師 中野 のぞみ 氏 青森市民病院 感染管理認定看護師 川口 理恵 氏 青森市民病院 看護師 小寺 秋紗 氏 青森市民病院 薬剤師 窪寺 俊治 氏 あおもり協立病院 感染管理認定看護師 菊池 久美子 氏 青森厚生病院 感染管理認定看護師 荒内 久美子 氏 青森厚生病院 看護師 嶋中 勇気 氏 東津軽保健所 保健師 辻浦 璃乃 氏 中南保健所 保健師 三上 紗季 氏 中南保健所 保健師 本間 咲乃 氏 三戸保健所 保健師 音喜多 祐未 氏 三戸保健所 保健師 東 みどり 氏 上北保健所 保健師 佐藤 正枝 氏 上北保健所 保健師 齊藤 拓見 氏 下北保健所 保健師 三上 貴瑛 氏 |
まとめ発表、質疑応答 12時30分~12時50分 |
|
総括 12時50分~13時00分 |
青森県感染対策協議会東青地域支部長 北澤 淳一 氏 |
閉会 13時00分 |