ホーム > 組織でさがす > 健康福祉部 > 保健衛生課 > 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う医療提供体制確保(外来、入院)に関する研修会について
関連分野
- くらし
- 保健衛生
更新日付:2023年6月2日 保健衛生課
新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う医療提供体制確保(外来、入院)に関する研修会について
新型コロナウイルス感染症の5類移行後に向けて(概要)
令和5年3月28日に、新型コロナウイルス感染症への対応について、5類移行後、対応する医療機関の維持・拡大(外来の拡大や軽症者等の入院患者の受入れの拡大)を促すため、現時点で新型コロナウイルス感染症の対応を行っていない医療機関を中心に、感染対策の見直し(最大限安全性を重視した対応から、安全性だけでなく効率性も重視した対応へ)等を情報提供し、課題等の質疑応答を通じて、知見を深めるための研修会を開催しました。
研修会動画
本研修会の講義をYouTubeでアーカイブ配信しておりますので、是非ご確認ください。
講義資料
講義(1):新型コロナウイルス感染症の現状と今後の感染対策 [1837KB]
講義(2):外来及び入院における感染対策[1137KB]
質疑応答について
研修会Q&A[95KB]
研修会でいただいたご質問の回答を掲載しています。是非ご確認ください。
参考資料
(1)新型コロナウイルス感染症への対応について(第1報)[5112KB]
(2)新型コロナウイルス感染症への対応について(第2報)[3837KB]
(3)新型コロナウイルス感染症への対応について(第3報)[915KB]