ホーム > 組織でさがす > 環境エネルギー部 > 原子力立地対策課 > 青森県原子力政策懇話会専門家会合の開催状況

関連分野

更新日付:2025年4月1日 原子力立地対策課

青森県原子力政策懇話会専門家会合の開催状況

青森県原子力政策懇話会専門家会合

 六ヶ所再処理工場等の新規制基準への対応内容については、専門的・技術的で、情報量も多いため、懇話会の活動を効率的・効果的に行う観点から、懇話会(全体会議)とは別に専門家委員による専門家会合(部会)を設置して意見等を聴いています。
 専門家会合(部会)における意見等については、懇話会(全体会議)で報告して共有するとともに、その他委員を含め改めて意見交換等を行っています。

青森県原子力政策懇話会専門家会合の開催状況

第1~5回青森県原子力政策懇話会専門会合の結果概要PDFファイル[7814KB]
(第29回青森県原子力政策懇話会の資料3で報告)

第5回青森県原子力政策懇話会専門家会合(令和2年6月2日開催)  議事録PDFファイル[346KB]
(案件:MOX燃料工場の設計基準及び重大事故への対応等について)
第4回青森県原子力政策懇話会専門家会合(書面による代替会議)      質問回答は第5回会合
(案件:再処理工場の重大事故事故への対応等について)
第3回青森県原子力政策懇話会専門家会合(令和2年3月24日開催) 議事録PDFファイル[419KB]
(案件:リサイクル燃料備蓄センターの設計基準への対応等について)
第2回青森県原子力政策懇話会専門家会合(令和2年1月30日開催) 議事録PDFファイル[350KB]
(案件:再処理工場の設計基準への対応等について)
第1回青森県原子力政策懇話会専門家会合(令和元年12月19日開催)  議事録PDFファイル[378KB]
(案件:再処理工場の設計基準への対応等について)

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

環境エネルギー部 原子力立地対策課 立地調整G
電話:017-734-9735  FAX:017-734-8225
電子メール:atomsafe@pref.aomori.lg.jp

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする