ホーム > 組織でさがす > 観光交流推進部 > 観光政策課 > パスポート受け取りの流れ
関連分野
更新日付:2024年4月1日 観光政策課
パスポート受け取りの流れ
パスポートを受け取る際の流れをご説明します。
パスポートを受け取る時には手数料を納付していただきます。納付方法は、印紙・青森県証紙による方法とクレジットカードによるオンライン納付の2種類です。
※現金振込による納付はできません。
※クレジットカードによる納付は、オンライン申請の方のみとなります。クレジットカード情報の入力を済ませてから窓口にお越しください。
※現金振込による納付はできません。
※クレジットカードによる納付は、オンライン申請の方のみとなります。クレジットカード情報の入力を済ませてから窓口にお越しください。

○収入印紙と県証紙については、県庁や分室(弘前を除く)のある県合同庁舎庁内に購入場所がありますのでそちらでご購入ください。
○弘前市及び八戸市では庁内での販売を行っておりませんので、あらかじめ購入をお願いします。
○収入印紙は郵便局等で販売しています。
○県証紙の購入場所
(1)青森市・(2)弘前市・(3)八戸市・(4)黒石市・(5)五所川原市・(6)十和田市・(7)三沢市・(8)むつ市・(9)つがる市・(10)平川市・(11)東津軽郡・(12)西津軽郡・(13)南津軽郡・(14)北津軽郡・(15)上北郡・(16)下北郡・(17)三戸郡
○支払い方法を変更したい方は、その旨受け取り窓口にお申し出ください。
○印紙・証紙支払いからクレジットカードによるオンライン納付へ変更される場合はクレジットカード情報を入力後、「有効性確認結果通知」が届いたら再度窓口へお申し出ください。即時決済はできません。
○弘前市及び八戸市では庁内での販売を行っておりませんので、あらかじめ購入をお願いします。
○収入印紙は郵便局等で販売しています。
○県証紙の購入場所
(1)青森市・(2)弘前市・(3)八戸市・(4)黒石市・(5)五所川原市・(6)十和田市・(7)三沢市・(8)むつ市・(9)つがる市・(10)平川市・(11)東津軽郡・(12)西津軽郡・(13)南津軽郡・(14)北津軽郡・(15)上北郡・(16)下北郡・(17)三戸郡
○支払い方法を変更したい方は、その旨受け取り窓口にお申し出ください。
○印紙・証紙支払いからクレジットカードによるオンライン納付へ変更される場合はクレジットカード情報を入力後、「有効性確認結果通知」が届いたら再度窓口へお申し出ください。即時決済はできません。
旅券の種類 | 手数料 |
---|---|
10年(18歳以上) | 窓口申請 16,300円(収入印紙 14,000円+県証紙 2,300円) オンライン申請 15,900円(収入印紙 14,000円+県証紙 1,900円) |
5年(12歳以上) | 窓口申請 11,300円(収入印紙 9,000円+県証紙 2,300円) オンライン申請 10,900円(収入印紙 9,000円+県証紙 1,900円) |
5年(12歳未満) | 窓口申請 6,300円(収入印紙 4,000円+県証紙 2,300円) オンライン申請 5,900円(収入印紙 4,000円+県証紙 1,900円) |
残存有効期間期間同一旅券 | 窓口申請 6,300円(収入印紙 4,000円+県証紙 2,300円) オンライン申請 5,900円(収入印紙 4,000円+県証紙 1,900円) |
令和7年3月24日申請受理分から、申請から交付までの日数と、手数料の金額が変更になり、令和7年4月1日からは青森県庁等一部パスポート窓口の受付時間が変更になります。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
関連ページ
この記事についてのお問い合わせ
観光交流推進部 観光政策課 旅券グループ
電話:017-777-4499
FAX:017-734-8048
E-mail:passport@pref.aomori.lg.jp