ホーム > 組織でさがす > 観光交流推進部 > 観光政策課 > エリア生産性向上モデル創出事業に係る実証を行います

更新日付:2024年10月7日 観光政策課

エリア生産性向上モデル創出事業に係る実証を行います

 県は、宿泊施設を中心とした観光事業者が連携し、業務効率化や収益増加等の地域としての生産性向上につながる取組を実証事業として行い、他の地域の参考となるモデル事例を創出するため、下記のとおりモデル地域である下風呂温泉郷において、二次交通の利便性向上を図るための取組を行います。

1 実証運行名

下風呂湯ったり送迎タクシー

2 実証期間

令和6年10月12日(土)~令和7年1月28日(火)
※年末年始(令和6年12月29日~令和7年1月3日)を除く

3 プラン概要

JR下北駅から下風呂温泉郷(下風呂温泉 海峡の湯前)までの間を、観光スポットに立ち寄りながらゆったり移動できる下記の貸切タクシープラン。
・Aプラン【14:30下北駅発/16:00下風呂着】お手軽観光タクシー90分コース
・Bプラン【10:00下風呂発/11:30下北駅着】お手軽観光タクシー90分コース
・Cプラン【10:45下風呂発/13:45下北駅着】観光タクシー180分・大間コース
・Dプラン【10:00下風呂発/13:00下北駅着】観光タクシー180分・恐山コース※10月のみ運行
・Eプラン【10:00下風呂発/13:00下北駅着】観光タクシー180分・釜臥山コース※10月のみ運行
・Fプラン【乗合プラン 14:30下北駅発/16:00下風呂着】お手軽観光タクシー90分コース(往路)
・Fプラン【乗合プラン 10:00下風呂発/11:30下北駅着】お手軽観光タクシー90分コース(復路)

※A,Bプランは利用者が予約時に立ち寄り先を下記から1~2箇所選択可能
いずれか1箇所のみ:薬研温泉足湯、むつ科学技術館、下北名産センター
いすれか2箇所:艮珈琲店、いさりびハウス、北彩屋、ちぢり浜、下北ジオパークビジターセンター、ミルク工房ボンサーブ
※Fプランの立ち寄り先は、いさりびハウス、下北名産センターのいずれか

詳細は、下記URL(予約サイト)をご覧ください。
https://www.yukaimura.com/taxi-plan.html

4 価格

・A,Bプラン 定員4名/10,000円 定員9名/16,000円(1台あたり)
・C,D,Eプラン 定員4名/20,000円 定員9名/30,000円(1台あたり)
・Fプラン 1名/5,000円
※A~Eプランは1台あたりの定額制となります。

5 利用方法

利用者が上記予約サイトより申込(4日前までの事前予約制、クレジットカード支払)

6 問合せ先

  • プランに関するお問い合わせ
一般社団法人しもきたTABIあしすと
https://shimokita-tabi.jp/
電話 0175-31-1270
受付時間 9:00-17:00
定休 土日祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
  • 事業に関するお問い合わせ
青森県観光交流推進部観光政策課観光地域づくり推進グループ
〒030-8570 青森県青森市長島1-1-1 青森県庁西棟4階
電話 017-734-9400 FAX 017-734-8121
電子メール kanko@pref.aomori.lg.jp

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

観光交流推進部 観光政策課 観光地域づくり推進グループ
電話:017-734-9400  FAX:017-734-8121

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする