ホーム > 組織でさがす > 観光交流推進部 > 県産品販売・輸出促進課 > 青森県のお礼の品(2025年10月~)

関連分野

更新日付:2025年10月2日 県産品販売・輸出促進課

青森県のお礼の品(2025年10月~)

青森県にご寄附をいただいた県外在住の方を対象に、寄附額に応じてお礼の品をお送りしています。

お礼の品一覧(令和7年10月2日時点)

必ずご確認ください

・お礼品は当自治体以外にお住いの方のみへのお届けとなります。当自治体にお
住まいの方についてはお礼品をお受け取りいただけません。あらかじめご了承く
ださい。
・お礼品毎にお届け時期が異なります。詳しくは各お礼品ページ内に案内がござ
いますのでそちらをご確認ください。
・お礼品の在庫状況により、お礼品ページ内表記のお届け時期以上に時間を頂戴
する場合がございます。あらかじめご了承ください。
・お届けをいたしましたお礼品は確実にお受取りください。長期不在等寄付者様
事由による返送、劣化においては再送はいたしかねます。
・梱包はお礼品毎に個別に実施してお届けいたします(複数のお礼品の同一梱包
はいたしかねます)。
・離島はクール便でのお届けをいたしかねます。あらかじめご了承ください。
・お礼品の画像には、収穫直後の実物写真、梱包時の写真、調理写真やイメージ
写真等もございますので、お礼品選択時のイメージと異なることがございます。
あらかじめご了承ください。
・生産者または天候等、都合により予告なくお礼品の内容を変更させていただく
場合がございます。
・「寄付受領証明書」は、お礼品のお届けとは別途お送りします(「証明書」の
別送)。

寄附完了後のキャンセルや申込み内容の変更は出来ません。
入力内容に間違いないかご確認ください。
当庁は、ふるさと納税サポートセンター(以下「ふるさと納税サポートセン
ター」)へ返礼品配送等を委託する場合があります。
返礼品及び個人情報の取扱いは以下の通りです。
■返礼品と寄附金受領証明書
返礼品と寄附金受領証明書は別便で送付します。
■返礼品
1.当庁は提供事業者の在庫状況等により返礼品を変更し提供を中止する場合が
あります。
返礼品を変更する場合、当庁もしくはふるさと納税サポートセンターより申込者
に通知し当庁指定の代替品から選択を求めます。
2.当庁は自己又はふるさと納税サポートセンターに帰責事由なく申込者が返礼
品を受領できない場合、再配達の義務を負わないものとします。
3.申込者に配送された返礼品の瑕疵等につき自己又はふるさと納税サポートセ
ンターに帰責事由のある場合を除き、ふるさと納税サポートセンターは代替品の
提供損害賠償その他いかなる責任も負わないものとします。
■個人情報の取り扱い
当庁は返礼品配送に係る業務及び問合わせ業務(寄附情報の提供サービスを含
む)をふるさと納税サポートセンターに委託し寄附申込情報を提供します。
寄附決済完了後ふるさと納税サポートセンターより返礼品配送および配送情報等
の確認方法に関する案内を送付します。
※当庁は寄附受領証明書の送付業務をふるさと納税サポートセンターに委託して
おり寄附申込情報をふるさと納税サポートセンターに提供します。
配送先が寄附者様のご住所と異なる場合は、寄附者様の氏名を配送伝票に印字い
たします。
内容をご確認いただき、同意いただけましたら寄附を申し込みください。

お問い合わせ先

寄附お申し込み後のお問い合わせ

ふるさと納税サポートセンター
TEL:0570-015-482
E-mail: ask-fc@furusato-support.jp
(平日10時~17時)祝祭日・特定休業期間を除く

ワンストップ特例申請に関するお問い合わせ

青森県県産品販売・輸出促進課
TEL:017-734-9571
E-mail: furusatokifukin@pref.aomori.lg.jp
(平日8時30分~17時15分)祝祭日を除く

青森県ふるさと納税トップ

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

観光交流推進部 県産品販売・輸出促進課
ふるさと納税担当
電話:017-734-9571  FAX:017-734-8119

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする