ホーム > プレスリリース

プレスリリース

報道機関(県政記者会)に提供した県政情報を掲載しています。
(原則として公開日の翌日掲載となります。)

10月9日

DXに係る市町村長への知事プレゼンテーションを開催します DX推進課
令和7年度危機管理局第3四半期定例記者レクを開催します。 防災危機管理課
第37期パワフルAOMORI!創造塾 第4回講座を開催します 総合社会教育センター
全国障害者スポーツ大会青森県選手団結団式を開催します 障がい福祉課
令和7年度「東北文化の日」を実施します 地域生活文化課

10月8日

不法投棄防止撤去推進キャンペーンを実施します 資源循環推進課
八戸合同庁舎整備事業新庁舎建設工事起工式を開催します 財産管理課
株式会社ダイエー「青森みちのくフェア」を開催します 県産品販売・輸出促進課
つがる市市制施行20周年記念作品 映画「じっちゃ!」公開に係る知事表敬を実施します 地域交通・連携課
「小学生ファミリーロゲイニング大会in黒石」を開催します がん・生活習慣病対策課
「キャリア支援イベント」を開催します 若者定着還流促進課
令和7年度明るい選挙啓発ポスターコンクール表彰式を行います。 選挙管理委員会事務局
アメリカ合衆国メーン州訪問団が知事を表敬訪問します 誘客交流課
香港経済貿易代表部の首席代表が知事を表敬訪問します 誘客交流課

10月7日

令和7年8月29日大雨警報発表に係る被害報(第3報/最終報) 防災危機管理課
「ラク家事スタイル体験イベント」を開催します 県民活躍推進課
「#交流しようぜ2025 in 新宿」(首都圏デジタル人財交流会)等を開催します DX推進課
選挙出前講座を開催します。 選挙管理委員会事務局
令和7年度第3回りんご等果樹生産技術研修会を開催します りんご果樹課
県民対話集会「#あおばな in 柏木農業高校」を開催します 広報広聴課
県民対話集会「#あおばな in 合浦小学校」を開催します 広報広聴課

10月6日

再生可能エネルギー共生税の新設に係る総務大臣の同意 税務課
イオン東北株式会社青森県産品フェア「めじゃー市」及び「青森うまいもの市」を開催します 食ブランド・流通推進課
「こぎん刺しのウェディングドレス ウェディングフォト撮影」 を開催します 地域企業支援課
ホタテガイ養殖管理情報第6号を発行しました。 水産振興課
韓国人インフルエンサーによる県内取材を行います 誘客交流課
「第25回北東アジア港湾局長会議」及び「第25回北東アジア港湾シンポジウム」が開催されます 港湾空港課
「青森県森林づくり協定書」交換式を開催します。 青森県三八農林水産事務所

10月3日

青森県経済統計報告(令和7年10月分)を公表しました 統計分析課
イオン東北株式会社と青森中央短期大学の連携による地産地消弁当の販売に伴う知事表敬を実施します 食ブランド・流通推進課
議長定例記者会見 議会事務局
りんご生産情報第12号を発表しました りんご果樹課
企画展《佐野ぬい:まだ見ぬ「青」を求めて》 2万5千人達成記念ギャラリーツアーを開催します 美術館
令和7年度第3回「青森県教育改革有識者会議」及び「青森県の教育に関するアンケート」結果の記者会見を開催します 総合政策課
令和7年度安全・安心まちづくり青森県民大会を開催します 地域生活文化課
「わたしの大鰐線」思い出大募集!を実施します 中南地域連携事務所
滋賀連携プロジェクト キャッフィーチャッフィーねぶたを制作します 障スポ課

10月2日

青森県立中央病院の停電が復旧しました 病院局運営部
令和7年度農林水産祭(第64回)で「農業生産法人株式会社よしだや」が「日本農林漁業振興会会長賞」を受賞しました 農林水産政策課
あおもり産業立地フェアin台湾を開催します 企業立地・創出課
スポーツクライミングW杯3位入賞に係る知事等表敬訪問に スポーツ健康課
臨時農業生産情報(大雨と雷及び突風に対する技術対策)を発行します。 農産園芸課
台湾での総合トップセールスを実施します 誘客交流課
弘前工業高等学校における「県内企業PRイベント・若手社員等との座談会」を開催します 若者定着還流促進課
令和7年度商店街等次世代リーダー養成塾(第4回)を開催します 地域企業支援課
議員定数等検討委員会を開催します 調査課

10月1日

9月30日現在の稲刈進ちょく状況をお知らせします 農産園芸課
令和7年度青森県医療的ケア児等コーディネーター養成研修 障がい福祉課
鶴田町と津軽ぶどう協会が知事を表敬訪問します りんご果樹課
GX青森しごとづくり推進プロジェクト 青森県沖日本海(南側)洋上風力発電事業 説明会が開催されます エネルギー・脱炭素政策課
令和7年度第2回青森県人口減少対策推進本部会議を開催します 総合政策課
第3回青森県自助・共助を基本とした防災条例検討会議を開催します 防災危機管理課
八戸港で「令和7年度八戸港埠頭・水域保安及びテロ対策訓練」を実施します 八戸港管理所
第66回青森県精神保健福祉大会を開催します 青森県立精神保健福祉センター
令和7年度青森県統計グラフコンクールの入賞作品が決定しました 統計分析課
県民参加型地域別ワークショップを開催します 環境政策課
県民対話集会「#あおばな」(令和7年度第3四半期公募分) 実施予定団体を決定しました 広報広聴課
青森県消費生活審議会委員を公募します 地域生活文化課

9月30日

令和7年9月30日付及び10月1日付人事異動内示を公表します 病院局運営部
各種統計結果(青森県経済統計報告関係)を公表しました 統計分析課
令和7年度青森県自主防災組織リーダー研修会を開催します 防災危機管理課
安全協定に基づく定期報告が提出されました 原子力安全対策課
特産果樹生産情報第7号 (最終号)を発表しました りんご果樹課
【明日から実践】デジタル技術体験研修を開催します DX推進課
毎月勤労統計調査地方調査結果速報(令和7年7月分)を掲載しました 統計分析課
あおもりSDGsアクションポータルサイトを開設しました 総合政策課
青の煌めきあおもり障スポ選手団サポートボランティア・アカデミーを開催します 障スポ課
「諏訪ノ平」駅舎の建替え工事を行います 鉄道対策課

9月29日

「弘南鉄道 鉄道まつり」に県内ローカル鉄道も参加します 鉄道対策課
令和7年度西北地区緑の少年団交流会を開催します 西北農林水産事務所
月例観光統計調査(令和7年8月・速報値)の結果を取りまとめました。 観光政策課
県立盲学校で選挙出前講座を実施します。 選挙管理委員会事務局
第45回全国障害者技能競技大会に向けた青森県選手団の壮行会を開催します 若者定着還流促進課
フェリシモ「コト体験」サービス第一弾! 青森の魅力に触れる大人旅について販売開始しました 地域企業支援課
令和7年度知事と市町村長の意見交換会を開催します。 市町村課
「あおもりの漁師祭」及び「あおもり漁業就業者支援フェア」を開催します 水産振興課
「台湾向け食品輸出商談会」を開催します 県産品販売・輸出促進課

過去のプレスリリース

2025年:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 
2024年:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2023年:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2022年:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2021年:4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 

お問い合わせ

広報広聴課
電話:017-734-9137  FAX:017-734-8031

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする