ホーム > 県政情報 > 広報広聴 > 県民だよりあおもり2017年12月号(No.166)を発行しました
更新日付:2017年11月29日
県民だよりあおもり2017年12月号(No.166)を発行しました
県民だよりあおもり12月号(№166)
【特集】
人口減少克服~地元で働く魅力ってなぁに?~
「人口減少克服」ってなぁに?
「人口減少克服」とは、人口が減ったとしても、県民の皆さんが安心して暮らすことができる
青森県づくりに取り組んでいくことです。
地元で働く魅力ってなんだろう?
青森で夢をかなえた人はどんなふうに実現したんだろう?
今日は青森で働く先輩たちの話を詳しく聞いてみましょう。
青森で起業したからこそ、かなえられた夢がある
大学生 × 起業家
青森県で働いて暮らすためには、「就職」だけではなく「創業・起業」という選択肢もあります。
長年の夢をかなえ洋菓子店を開いたオーナーシェフと、将来、青森で起業を目指す大学生に語っていただきました。
県内の創業・起業を積極的に支援しています!
【相談無料】各支援拠点で創業・起業のご相談をお待ちしております!
地元で、やりがいのある仕事ができるって幸せ
高校生 × 技術者
私たちの暮らしを支える建設業。建設会社で現場監理の仕事に携わる女性技術者と、
建設業を目指す高校生に、青森で働く魅力と建設業のやりがいについて語っていただきました。
建設業のやりがい・魅力を発信しています!
【夏休み親子バスツアー】【建設業に関する公開講座】【高校生と若手技術者との意見交換会】
一度県外に出て、あらためて地元の良さに気づきました
高校生 × 先輩社会人
県外暮らしを経験したからこそ気づいた、青森の魅力。県外の大学を卒業後、地元で就職した社会人の先輩と、
将来の夢の実現に向けて大学進学を目指す高校生に、青森で働く魅力について語っていただきました。
県内就職を希望する学生を応援しています!
【青森県企業ガイドブックの作成・配布】
【就職ガイダンス・合同企業説明会の開催】【あおもりUターン就職支援センター】
旬を食べよう。あおもり食材で簡単ヘルシークッキング
三沢ほっき貝 編
~ほっき貝のながいも塩だれサラダ~
青森きらりイッピン 私が出会った青森のイッピン
南部菱刺し
(カメラマン 望月 研さんのコラムです)
みなさんの声を聞かせてください
送信前に確認このページの県民満足度
