ホーム > 組織でさがす > 危機管理局 > 防災危機管理課 > 青森県業務継続計画(BCP)を修正しました
関連分野
- くらし
- しごと
- 防災・危機管理・消防
更新日付:2024年12月1日 防災危機管理課
青森県業務継続計画(BCP)を修正しました
青森県業務継続計画(BCP)とは
行政自らの被災を想定し、利用できる人的・物的資源に制約がある状況下において優先的に実施すべき業務を特定し、業務の執行体制や対応手順、継続に必要な資源をあらかじめ定め、大規模災害発生時にあっても、適切な業務執行を行うことを目的として、平成28年3月に青森県業務継続計画(BCP)を策定しました。
また、資料編として作成している「非常時優先業務一覧表」は、「業務総点検データ」等を基に、参集可能人数や業務に必要な人数を算出したうえで、優先して実施すべき業務とそのタイムライン(業務着手時期)について、各課及び出先機関ごとにとりまとめたものとなります。
また、資料編として作成している「非常時優先業務一覧表」は、「業務総点検データ」等を基に、参集可能人数や業務に必要な人数を算出したうえで、優先して実施すべき業務とそのタイムライン(業務着手時期)について、各課及び出先機関ごとにとりまとめたものとなります。
青森県業務継続計画(BCP)の修正について(令和6年12月)
青森県の組織改編等を踏まえ、青森県業務継続計画を修正しました。
青森県業務継続計画(BCP)のデータはこちらから
関連ページ
この記事についてのお問い合わせ
危機管理局 防災危機管理課 防災企画グループ
電話:017-734-9181
FAX:017-722-4867
電子メール:bosaikikikanri@pref.aomori.lg.jp