ホーム > キッズページ > 世界一と日本一

関連分野

更新日付:2022年4月27日

世界一と日本一

世界一

青函トンネル

240メ-トルの海底で本州と北海道をむすぶ青函(せいかん)トンネルは、全長53.85キロメートルで世界一長くて深い海底鉄道トンネルです。

八甲田トンネル

八甲田(はっこうだ)トンネルは全長26.455キロメートルと、上下線が通る複線(ふくせん)トンネルでは世界一長い陸上鉄道トンネルです。

世界トップクラス

ブナ林(白神山地)

白神山地は、青森県南西部から秋田県北西部にまたがる約13万ヘクタールに及ぶ、広大な山岳地帯の総称です。太古の昔から変わらぬ自然が残っている白神山地は、1993年12月に日本初の世界遺産(自然遺産)として登録されました。

日本一

りんご

りんごの収穫量(しゅうかくりょう)は463,000トン(2020年)で、全国の半分以上(約61パーセント)をしめています。

フサスグリ(カシス)

フサスグリの収穫量(しゅうかくりょう)は7.6トン(2018年)で、全国の約69パーセントをしめています。

あんず

あんずの収穫量(しゅうかくりょう)は1,258トン(2018年)で、全国の約61パーセントをしめています。

にんにく

にんにくの収穫量(しゅうかくりょう)は14,300トン(2020年)で、全国の約67パーセントをしめています。

ごぼう

ごぼうの収穫量(しゅうかくりょう)は48,000トン(2020年)で、全国の約38パーセントをしめています。

いか

いか類の漁獲量(ぎょかくりょう)は17,350トン(2019年)で、全国の約24パーセントをしめています。

ヒバ

ヒバの蓄積量(ちくせきりょう)は13,069千立方メートル(2020年)で、全国の約82パーセントをしめています。

ブナ

ブナの蓄積量(ちくせきりょう)は15,868千立方メートル(2020年)で、全国の約15パーセントをしめています。

日本一太いソメイヨシノ

弘前公園では、明治末期頃から市民によるさくらの寄贈(きぞう)が盛んになり、広さ約49.2ヘクタールの園内には、ソメイヨシノを中心に52種2,600本のさくらが咲き誇ります。ソメイヨシノは、幹の周りが5m37cmで、環境省の「巨樹・巨木林データベース」によると単幹(たんかん)では日本一の太さです。

大イチョウ

深浦町にあるイチョウに、幹回り22.0メートルのものがあります。
これは樹種別のイチョウの部で全国第1位、全樹種でも第3位の巨木で、平成16年9月に国天然記念物に指定されました。
地元では、幹からたれ下がっている乳房に似た形をしている気根にふれると母乳の出がよくなると言い伝えられていることから「垂乳根の公孫樹(たらちねのいちょう)」とも呼ばれています。

青森県のデータについて、もっと知りたい方は
ピカイチデータ 数字で読む青森県

  • シンボル
  • 気候・場所
  • 観光
  • 食べ物
  • 農林水産業
  • 商工業
  • 世界一と日本一
  • 伝説・地名
  • 祭り
  • 県庁の仕事
  • おすすめサイト
  • トップへ戻る

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

企画政策部 広報広聴課
電話:017-734-9137,9138  FAX:017-734-8031

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • twitterでフォローする