ホーム > 組織でさがす > 農林水産部 > 青森家畜保健衛生所 > あおもり家畜衛生情報
関連分野
更新日付:2024年3月22日 青森家畜保健衛生所
あおもり家畜衛生情報
| No. | 掲載年月日 | タイトル |
|---|---|---|
| 5-17 | 3月22日 | 令和6年4月1日からBSE検査体制が大きく変わります! [353KB]
|
| 5-16 | 3月22日 | 家保再編について [360KB]
|
| 5-15 | 3月22日 | 愛玩動物看護師の独占業務について [371KB]
|
| 5-14 | 2月14日 | アフリカ豚熱(ASF)の発生防止対策を! [603KB](参考)農林水産省リーフレット [1088KB]
|
| 5-13 | 1月31日 | ランピースキン病の侵入リスクが高まっています! [320KB]
|
| 5-12 | 1月31日 | 異常家きんを発見した場合は、早期通報をお願いします! [558KB]
|
| 5-11 | 12月25日 | 年末年始における防疫対策の徹底を! [275KB]
|
| 5-10 | 12月25日 | 県内の死亡野鳥において鳥インフルエンザウイルス陽性を確認 [585KB]
|
| 5-9 | 11月30日 | 岩手県八幡平市で豚熱感染野生いのしし確認! [745KB]
|
| 5-8 | 11月30日 | 佐賀県、茨城県、埼玉県の家きん飼養農場で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されました [422KB]
|
| 5-7 | 10月2日 | 鳥インフルエンザ等の防疫対策 [848KB]
|
| 5-6 | 10月2日 | 残暑対策もしっかり行いましょう [544KB]
|
| 5-5 | 8月2日 | 【牛飼養者向け】夏季休暇期間中における口蹄疫の防疫対策の徹底について [735KB]【豚飼養者向け】夏季休暇期間中におけるアフリカ豚熱、豚熱等の防疫対策の徹底について [968KB]【鶏飼養者向け】夏季休暇期間中における高病原性鳥インフルエンザ等の防疫対策の徹底について [706KB]
|
| 5-4 | 7月21日 | 死亡牛の速やかな処理について [260KB]
|
| 5-3 | 7月21日 | 暑熱対策をしっかり行いましょう [345KB]
|
| 5-2 | 5月15日 | 韓国で口蹄疫が発生! [731KB]
|
| 5-1 | 4月28日 | 「ゴールデンウィークにおける豚熱、アフリカ豚熱、口蹄疫及び高病原性鳥インフルエンザ等の防疫対策の徹底について」 [1694KB]
|
| No. | 掲載年月日 | タイトル |
|---|---|---|
| 4-14 | 3月17日 | 「県内の死亡野鳥から高病原性鳥インフルエンザウイルス検出」 [376KB]
|
| 4-13 | 12月20日 | 「県内の死亡野鳥から高病原性鳥インフルエンザウイルス検出」 [554KB]
|
| 4-12 | 12月1日 | 「異常家きんを発見した場合は、早期通報をお願いします!」 [223KB]
|
| 4-11 | 11月1日 | 「岡山県、北海道、香川県の家きん飼養農場で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されました」 [414KB]
|
| 4-10 | 9月28日 | 「韓国の野鳥糞便、神奈川県の死亡野鳥から鳥インフルエンザウイルスが検出されました!」 [811KB]
|
| 4-9 | 8月30日 | 「秋田県で豚熱感染いのししを初めて確認!」 [692KB]
|
| 4-8 | 8月3日 | 「和牛遺伝資源2法の遵守を徹底しましょう!」 [329KB]
|
| 4-7 | 8月1日 | 「栃木県で豚熱発生!岩手県雫石町で豚熱感染野生いのしし確認!」 [853KB]
|
| 4-6 | 7月25日 | 「夏期休暇期間中におけるアフリカ豚熱、口蹄疫、豚熱等の防疫対策の徹底について」 [310KB]
|
| 4-5 | 7月22日 | 「死亡牛の速やかな処理について」 [190KB]
|
| 4-4 | 7月22日 | 「暑熱対策をしっかり行いましょう」 [324KB]
|
| 4-3 | 5月19日 | 「カラス、ネズミ等野生動物の侵入防止対策の徹底を!」 |
| 4-2 | 4月27日 | 「ゴールデンウィークにおける豚熱、アフリカ豚熱、口蹄疫及び高病原性鳥インフルエンザ等の防疫対策の徹底について」 [1580KB]
|
| 4-1 | 4月25日 | 「東北・北海道で高病原性インフルエンザの発生が相次いでいます!」 [454KB]
|
| No. | 掲載年月日 | タイトル |
|---|---|---|
| 3-13 | 3月10日 | 「豚熱の防疫対策の徹底をお願いします!」 [1354KB]
|
| 3-12 | 3月7日 | 「野鳥からの高病原性鳥インフルエンザ防疫対策強化」 [660KB]
|
| 3-11 | 12月24日 | 「年休・年始における防疫対策の徹底を!!」 [308KB]
|
| 3-10 | 12月13日 | 「県内の家きん飼養農場で高病原性鳥インフルエンザが発生しました」 [668KB]
|
| 3-9 | 11月11日 | 秋田県横手市の家きん飼養農場で高病原性鳥インフルエンザが発生しました [1382KB]
|
| 3-8 | 8月6日 | 青森県が大臣指定地域に追加! [486KB]
|
| 3-7 | 7月29日 | 夏季休暇期間における家畜伝染病防疫対策の再徹底について [1863KB]
|
| 3-6 | 7月26日 | 豚熱発生予防対策の強化徹底をお願いします [1001KB]
|
| 3-5 | 7月21日 | 死亡牛の速やかな処理について [662KB]
|
| 3-4 | 7月21日 | 暑熱対策をしましょう [1754KB]
|
| 3-3 | 7月12日 | 関係法令遵守状況等の自己点検をお願いします。 [444KB]
|
| 3-2 | 4月30日 | 「ゴールデンウィークにおける豚熱、アフリカ豚熱、口蹄疫及び高病原性鳥インフルエンザ等の防疫対策の徹底について」 [1706KB]
|
| 3-1 | 4月19日 | 「精液等情報システム」の運用が開始されます! [314KB]
|
| No. | 掲載年月日 | タイトル |
|---|---|---|
| 2-19 | 12月9日 | 授精証明書は適正に作成しましょう! [752KB]
|
| 2-18 | 11月11日 | 高病原性鳥インフルエンザ発生確認 [405KB]
|
| 2-17 | 11月5日 | 香川県で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜確認 [180KB]
|
| 2-16 | 10月28日 | フィリピンから持ち込まれた豚肉製品から生きたアフリカ豚熱ウイルスが分離! [483KB]
|
| 2-15 | 10月14日 | 豚疾病の農場侵入防止対策を徹底しましょう! [472KB]
|
| 2-14 | 10月5日 | 家畜改良増殖法施行規則が一部改正されました [211KB]
|
| 2-13 | 9月28日 | 群馬県で豚熱が発生!! [525KB]
|
| 2-12 | 9月28日 | 種畜検査を受けていない雄畜は種付けに飼養できません! [115KB]
|
| 2-11 | 9月23日 | 豚熱ワクチン接種地域から本県に豚を移動する場合の対応について [158KB]
|
| 2-10 | 9月17日 | 福島県で豚熱ワクチンの接種が開始 [262KB]
|
| 2-9 | 9月8日 | 家畜の盗難被害に注意してください [243KB]
|
| 2-8 | 8月5日 | 新型コロナウイルス感染症感染防止策の確認について [130KB]
|
| 2-7 | 7月22日 | 夏期休暇期間中におけるアフリカ豚熱、口蹄疫等の防疫対策の徹底について [311KB]
|
| 2-6 | 7月9日 | 死亡牛の速やかな処理について [275KB]
|
| 2-5 | 7月9日 | 暑熱対策をしましょう [418KB]
|
| 2-4 | 7月9日 | 輸出入検疫措置強化について [250KB]
|
| 2-3 | 6月25日 | 家畜人工授精及び家畜受精卵移植の適正な実施について [136KB]
|
| 2-2 | 5月11日 | 家畜伝染病予防法の改正による飼養衛生管理基準の遵守に係る飼養衛生管理者の選任の義務付けについて [137KB]
|
| 2-1 | 4月27日 | ゴールデンウィークにおけるアフリカ豚熱、口蹄疫等の防疫対策の徹底について [545KB]
|
| No. | 掲載年月日 | タイトル |
|---|---|---|
| 31-1 | 4月5日 | 中国から携帯品で持ち込まれた豚肉製品から生きたアフリカ豚コレラウイルスが分離! |
| 31-2 | 4月25日 | ゴールデンウィークにおけるアフリカ豚コレラ等の防疫対策の徹底について |
| 1-3 | 6月1日 | 豚コレラの発生が継続しています |
| 1-4 | 7月1日 | 畜舎の清掃・消毒をしましょう [436KB]
|
| 1-5 | 7月11日 | 暑熱対策をしましょう [506KB]
|
| 1-6 | 7月11日 | 死亡牛の速やかな処理について [200KB]
|
| 1-7 | 8月16日 | 外国人技能実習生等を受け入れる畜産農家への注意喚起について [368KB]
|
| 1-8 | 8月16日 | 夏季休暇期間中におけるアフリカ豚コレラ等の防疫対策の徹底について [559KB]
|
| 1-9 | 8月16日 | 第8回拡大豚コレラ疫学調査チーム検討結果につて [305KB]
|
| 1-10 | 9月25日 | 死亡牛を搬出する際にご確認ください [560KB]
|
| 1-11 | 11月26日 | CSF(豚コレラ)ワクチンを接種した豚等の標識について [911KB]
|
| 1-12 | 1月10日 | 春節に向けたASF、口蹄疫に関する防疫対策の強化について [658KB]
|
| 1-13 | 1月10日 | 豚流行性下痢に係る防疫措置の再徹底について [304KB]
|
| 1-14 | 3月26日 | CSF等の防除に向けた地域一体による飼養衛生管理基準の再徹底について [142KB] 別添1 [1638KB] 別添2 [880KB]
|
| No. | 掲載年月日 | タイトル |
|---|---|---|
| 30-17 | 3月22日 | 「死亡牛のBSE検査対象月齢が変わります!」 |
| 30-16 | 2月1日 | 春節間近!口蹄疫・アフリカ豚コレラの発生予防対策の再徹底を [1034KB]
|
| 30-15 | 12月21日 | 飼養衛生管理基準の再徹底を!(家きん) |
| 30-14 | 11月26日 | 飼養衛生管理基準の再徹底を!!(牛・豚) |
| 30-13 | 10月31日 | 千葉県で野鳥糞便から低病原性鳥インフルエンザウイルスが検出されました |
| 30-12 | 9月10日 | 岐阜県で豚コレラが発生! |
| 30-11 | 9月4日 | 飼料の安全確保の徹底について |
| 30-10 | 8月22日 | 平成31年度から牛の結核病・ブルセラ病の清浄性確認サーベイランスが始まります |
| 30-9 | 8月6日 | 中国で初めてアフリカ豚コレラが発生、ロシアでは豚コレラが発生 |
| 30-8 | 8月6日 | 中国で口蹄疫が発生しました |
| 30-7 | 8月6日 | ロシア・台湾で鳥インフルエンザが継続発生しています |
| 30-6 | 7月20日 | 夏季休暇期間中における口蹄疫等の防疫対策の徹底について |
| 30-5 | 7月9日 | 死亡牛の速やかな処理について |
| 30-4 | 7月4日 | 暑熱対策をしましょう |
| 30-3 | 5月2日 | ハンガリーにおけるアフリカ豚コレラの発生に伴う飼養衛生管理基準遵守の徹底について |
| 30-2 | 4月25日 | ゴールデンウィークにおける高病原性鳥インフルエンザの防疫対策の徹底について ゴールデンウィークにおける口蹄疫等の防疫対策の徹底について |
| 30-1 | 4月4日 | 韓国で口蹄疫が続発! |
| No. | 掲載年月日 | タイトル |
|---|---|---|
| 29-13 | 3月29日 | 家きんの徹底した飼養衛生管理をお願いします! |
| 29-12 | 2月27日 | 豚流行性下痢の発生が継続しています |
| 29-11 | 2月9日 | オリンピック・パラリンピック冬季競技大会に向けた高病原性鳥インフルエンザの防疫対策強化について |
| 29-10 | 2月9日 | 春節に向けた口蹄疫の防疫対策強化について[537KB] |
| 29-9 | 1月15日 | 香川県で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜確認 |
| 29-8 | 1月15日 | 豚流行性下痢の新たな発生が確認されました |
| 29-7 | 12月28日 | 硫酸コリスチンを含む飼料の使用禁止について |
| 29-6 | 12月5日 | 高病原性鳥インフルエンザウイルスが検出されています!! |
| 29-5 | 9月8日 | 動物用医薬品を慎重に使用しましょう |
| 29-4 | 7月31日 | 夏期休暇期間中における口蹄疫、高病原性鳥インフルエンザの防疫対策の徹底について |
| 29-3 | 7月31日 | 暑熱対策をしましょう[366KB] |
| 29-2 | 6月16日 | 高病原性鳥インフルエンザに注意を [823KB]
|
| 29-1 | 4月27日 | ゴールデンウィークにおける口蹄疫、高病原性インフルエンザ等の防疫対策の強化について[193KB] |
| No. | 掲載年月日 | タイトル |
|---|---|---|
| 28-16 | 3月24日 | 宮城・千葉で高病原性鳥インフルエンザ発生 |
| 28-15 | 3月10日 | 韓国・台湾で高病原性鳥インフルエンザ発生が再び増加!! [1245KB]
|
| 28-14 | 2月20日 | 韓国で口蹄疫の発生が続いています [809KB]
|
| 28-13 | 1月19日 | 春節における口蹄疫・豚コレラの防疫対策の徹底について |
| 28-12 | 12月14日 | 高病原性鳥インフルエンザの防疫の徹底を!!(野生動物対策) [596KB]
|
| 28-11 | 12月13日 | 青森・新潟で高病原性鳥インフルエンザ発生 [193KB]
|
| 28-10 | 11月17日 | 鳥インフルエンザ最新情報 |
| 28-8 | 10月4日 | 台湾で高病原性鳥インフルエンザが発生!! |
| 28-7 | 10月4日 | 高病原性鳥インフルエンザ海外情報 周辺国の野鳥で高病原性ウイルスを確認!! |
| 28-6 | 9月13日 | 自然災害発生後の家畜衛生対策について |
| 28-5 | 9月13日 | 韓国で豚コレラが発生しました [390KB]
|
| 28-4 | 9月13日 | 中国、台湾で高病原性鳥インフルエンザが継続発生しています [767KB]
|
| 28-3 | 7月22日 | 夏季休暇期間中における口蹄疫、高病原性鳥インフルエンザの防疫対策の徹底について [1951KB]
|
| 28-2 | 7月1日 | 韓国で豚コレラが発生! [361KB]
|
| 28-1 | 4月26日 | ゴールデンウイークにおける口蹄疫、高病原性鳥インフルエンザ等の防疫対策の強化について |
| No. | 掲載年月日 | タイトル |
|---|---|---|
| 27-12 | 3月29日 | 飼養衛生管理基準のチェックと順守を忘れない! |
| 27-11 | 3月24日 | 馬伝染性貧血の検査について |
| 27-10 | 2月26日 | アジア近隣諸国で口蹄疫・高病原性鳥インフルエンザが継続発生しています [506KB]
|
| 27-9 | 1月14日 | 韓国で口蹄疫が発生! [820KB]
|
| 27-8 | 12月28日 | 鳥インフルエンザウイルスの侵入に警戒してください |
| 27-7 | 12月28日 | 沖縄・鹿児島県で牛流行熱が発生 [322KB]
|
| 27-6 | 11月11日 | 野鳥の糞から低病原性鳥インフルエンザウイルス検出 [387KB]
|
| 27-5 | 9月25日 | 高病原性鳥インフルエンザ防疫対策の再徹底を [539KB]
|
| 27-4 | 7月30日 | 死亡牛の速やかな処理について [173KB]
|
| 27-3 | 7月28日 | 夏季休暇期間中における口蹄疫、高病原性鳥インフルエンザの防疫対策の徹底について [1280KB]
|
| 27-2 | 5月21日 | 台湾で口蹄疫が発生! [651KB]
|
| 27-1 | 4月30日 | ゴールデンウイークにおける口蹄疫、高病原性鳥インフルエンザ防疫対策の強化について [405KB]
|




