ホーム > 組織でさがす > 企画政策部 > 交通政策課 > 海上交通
関連分野
- くらし
- 交通政策
更新日付:2023年4月1日 交通政策課
海上交通
青森県の海上交通の紹介
むつ湾内航路
「蟹田~脇野沢間」(むつ湾フェリー「かもしか」)

-
運航事業者:むつ湾フェリー株式会社
住所:青森県東津軽郡外ヶ浜町字蟹田中師宮本160
電話:0174-22-3020 -
運航期間:4月21日~11月5日
-
船名:かもしか
旅客定員:240名
車輌台数:大型バス4台または乗用車20台 - 所要時間:約60分
-
運航状況、運賃、時刻表、乗船場所等は、むつ湾フェリー株式会社HPでご確認ください。
県内の鉄道・バス・フェリーでの旅には、あおもり旅マップをご利用ください。
あおもり旅マップ
「佐井~福浦~牛滝~脇野沢~青森間」(高速船「ポーラスター」)は、令和5年3月31日で運航終了しました。

-
運航事業者:シィライン株式会社
住所:青森県青森市柳川1丁目4番1号
電話:017-722-4545 - 運航期間:通年運航
-
船名:ポーラスター
旅客定員:96名
※高速船で車輌は乗せることができません。 - 所要時間:青森~佐井間(約150分)、青森~脇野沢間(約60分)
- 運航状況、運賃、時刻表、乗船場所等はシィライン株式会社HPでご確認ください。
-
青森・佐井航路は離島航路として国庫補助の対象になっているほか、むつ市及び佐井村が航路維持のために運航事業者に対して補助を行っています。県は、青森・佐井航路は防災上の避難航路としての側面があることから、航路維持のための支援を行っています。
- 国庫補助制度については、国土交通省のHP(地域公共交通確保維持改善事業)をご覧ください。
「青森県~北海道間」フェリー航路
「大間~函館間」
-
・運航事業者:津軽海峡フェリー株式会社
住所:北海道函館市港町3-19-2(本社)
電話:0138-43-4545
・運航期間:通年運航
・船名:大函丸(だいかんまる)
旅客定員:478名
車輌台数:トラック21台または乗用車60台
・所要時間:約90分
・運航状況、運賃、時刻表、乗船場所等は、津軽海峡フェリー株式会社HPでご確認ください。
「青森~函館間」
-
※青森~函館間は2社が運航しています。
(1)運航事業者:津軽海峡フェリー株式会社
住所:北海道函館市港町3-19-2(本社)
電話:0138-43-4545
・運航期間:通年運航
・船名:ブルーハピネス、ブルードルフィン、ブルーマーメイド、ブルードルフィン2
旅客定員、車輌台数等は船によって異なりますのでご注意ください。
・所要時間:約3時間40分~3時間50分
・運航状況、運賃、時刻表、乗船場所等は、津軽海峡フェリー株式会社HPでご確認ください
-
(2)運航事業者:青函フェリー(共栄運輸株式会社と北日本海運株式会社の共同運航)
住所:北海道函館市浅野町5-22
電話:0138-42-5561
・運航期間:通年運航
・船名:はやぶさ、3号はやぶさ、あさかぜ21、あさかぜ5号
旅客定員、車輌台数等は船によって異なりますのでご注意ください。
・所要時間:約3時間50分~4時間
・運航状況、運賃、時刻表、乗船場所等は、青函フェリーHPでご確認ください。
「八戸~苫小牧間」
-
・運航事業者:川崎近海汽船株式会社(シルバーフェリー)
住所:青森県八戸市河原木字海岸25(八戸港フェリーターミナル)
電話:0178-28-2018
・運航期間:通年運航
・船名:シルバープリンセス、シルバーティアラ、べにりあ、シルバーエイト(八戸~苫小牧間)
旅客定員、車輌台数等は船によって異なりますのでご注意ください。
・所要時間:7時間15分~8時間30分(八戸~苫小牧間)
・運航状況、運賃、時刻表、乗船場所等はシルバーフェリーHPでご確認ください。
青森県の航路
