ホーム > 組織でさがす > 企画政策部 > 企画調整課 > 地方分権・広域連携
関連分野
- くらし
- 県外の方
- 地方分権・広域連携
更新日付:2022年2月28日 企画調整課
地方分権・広域連携
地方分権
地方分権とは
地方分権の意味、必要性、効果などを事例を交えて分かりやすく紹介しています。
国の動き
これまでの地方分権改革の経緯や、現在、進められている地方分権改革の取組状況などを紹介しています。
地方の動き
全国知事会などによる地方分権改革の取り組みを紹介しています。
青森県の取り組み
地方分権改革の推進に向けた情報提供・PR活動や国への要望活動などを紹介しています。
提案募集について
地方公共団体から改革に関する提案を広く募集する「提案募集方式」と青森県の提案内容を紹介しています。
道州制について
道州制に関する国の検討状況、青森県の考え方などを紹介しています。
広域連携
北海道・北東北知事サミット
北海道・北東北知事サミットの意見交換概要、合意事項などを紹介しています。
北海道・東北未来戦略会議
北海道・東北の8道県(北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・新潟県)の知事及び各地域の経済団体のトップが集まり、北海道・東北地域の総合的な発展に向けて、官民の連携のもとに進めるべき諸課題についての検討などを行っています。