ホーム > 組織でさがす > 交通・地域社会部 > 地域交通・連携課 > あおもりグローバルアカデミー2024 【参加者募集中!】

関連分野

更新日付:2024年7月29日 地域交通・連携課

あおもりグローバルアカデミー2024 【参加者募集中!】

人財きらめく青森県-トップ画面へ戻る

あおもりグローバルアカデミーは、様々な分野におけるグローバル化・ボーダレス化が急速に進展する中、グローバルな視野を広げ、世界を相手にチャレンジしていく人財の育成を目的として、県と三沢市が協働で開催している、1泊2日×3回のセミナーです。

本セミナーでは、国内外で活躍する講師陣による講座のほか、英語によるコミュニケーション能力向上のための体験プログラム、在住外国人との異文化交流などを通して、世界、日本、青森を知り、語学能力だけではなく、グローバルに活用する人財に求められる様々な素養を身につけるプログラムを実施します。

開催概要

開催日時

第1回 2024年10月26日(土)~27日(日)
第2回 2024年11月23日(土)~24日(日)
第3回 2024年12月7日(土)~8日(日)

対象者

県内の大学や専門学校等の学生及び40歳代までの社会人
・学生については、県内に実家があり県外の大学等に在籍する者を含みます。
・参加者の語学力は問いません。全て英語により行う講座もありますが、意欲のある方の参加を歓迎します。

募集人員

30名程度(先着順)

会場

三沢市国際交流教育センター(三沢市大字三沢字園沢230-1) 他

受講料

全3回分(宿泊の有無にかかわらず)一般:15,000円 学生:10,000円
・全3回分を一括納入してください。納入方法は受講決定通知の際に併せてお知らせします。
・セミナーの一部を欠席した場合でも、一旦納入された受講料の返金はできませんのでご了承ください。(受講者が第1回セミナーの開始前に参加辞退した場合を除く。)
・セミナーへの参加に要する交通費は原則自己負担となります。

申込締切

2024年9月20日(金)※必着

プログラム概要

【第1回 10月26日~27日】
(1日目)
・開講式
・異文化コミュニケーション講座(1)(ワールドカフェ)(米軍三沢基地内)
・日米交流講演会(米軍三沢基地内)
・異文化交流会(レセプション)(米軍三沢基地内)

(2日目)
・異文化コミュニケーション講座(2)
・グローバルビジネス講座

【第2回 11月23日~24日】
(1日目)
・世界、青森を知る講座(1)【フォローアップ講座】
【講師】青森県農村工業農業協同組合連合会 代表理事会長 小笠原 康彦 氏
・世界、日本を知る講座(1)【フォローアップ講座】
【講師】特定非営利活動法人WELgee 代表理事 渡部カンコロンゴ 清花 氏
・異文化コミュニケーション講座番外編(基地内外国人交流プログラム)

(2日目)
・異文化コミュニケーション講座(3)
・フィールドワーク準備

【第3回 12月7日~8日】
(1日目)
◎異文化コミュニケーション講座(4~6)
(フィールドワーク準備、フィールドワーク、グループワーク、プレゼンテーション)

(2日目)
・世界、日本を知る講座(2)
【講師】一般社団法人エシカル協会代表理事 末吉 里花 氏

・世界、青森を知る講座(2)
【講師】教育政策コンサルタント 中島 朋子 氏

講師の紹介(世界、日本を知る講座、世界、青森を知る講座)

ogasawarasama
青森県農村工業農業協同組合連合会
代表理事会長 小笠原 康彦 氏

1963年生まれ。実家はりんご農家で高校まで青森市浪岡で過ごし、1982年大学で兵庫県へ。卒業後、青森県農村工業農業協同組合連合会(JAアオレン)に入会し、開発・生産・販売部門に携り、2022年プロパー職員としては初の代表理事会長に就任。開発部門時代は、アオレン独自製法である『密閉搾り製法』に着手し、製造技術を確立。10年前からショップチャンネルなどメディアに出演し、青森県産りんごジュースをPR。近年は、搾り粕を活用した事業を展開するなどSDGsを推進。
watanabesama
特定非営利活動法人WELgee 代表理事
渡部カンコロンゴ 清花 氏

静岡県浜松市出身。静岡文化芸術大学卒業、東京大学大学院総合文化研究科・人間の安全保障プログラム修士課程修了。大学時代はバングラデシュの紛争地にてNGOの駐在員・国連開発計画(UNDP)インターンとして平和構築プロジェクトに参画し、国家が守らない、守れない人たちの存在を目の当たりにして帰国。2016年に日本に逃れてきた難民の仲間たちとWELgeeを設立し、難民人材と日本企業を繋ぐ人材コーディネーション事業を展開。グローバル・コンソーシアムINCO 主催『Woman Entrepreneur of the YearAward 2018』グランプリ。Forbes30under30のJapan/Asia選出。日経ウーマン・オブ・ザ・イヤー2022 受賞。サンデーモーニングコメンテーター。3 歳児育児に奮闘中!
sueyoshisama
一般社団法人エシカル協会代表理事
末吉 里花 氏

慶應義塾大学総合政策学部卒業。TBS系『世界ふしぎ発見!』のミステリーハンターとして世界各地を旅した経験を持つ。エシカルな暮らし方が幸せのものさしとなる持続可能な社会の実現のため、日本全国でエシカル消費の普及を目指している。のため、日本全国でエシカル消費の普及を目指している。
著書に『はじめてのエシカル』(山川出版社)、絵本『じゅんびはいいかい?~名もなきこざるとエシカルな冒険~』(山川出版社)、『エシカル革命』(山川出版社)ほか。
日本エシカル推進協議会理事、日本サステナブル・ラベル協会理事、中央環境審議会循環型社会部委員(2021.4月~)、産業構造審議会産業技術環境分科会資源循環経済小委員会委員(2023.9月~)、消費者教育推進会議委員(2023.10月~)ほか。
nakajimasama
教育政策コンサルタント
中島 朋子 氏

東京都出身。慶應義塾大学文学部卒業。同大学大学院の社会学研究科にて国際比較教育学の修士課程修了。大学院卒業後、外資系コンサルティング会社で日本企業の海外進出支援や、日本政府機関の海外調査案件の業務に従事。2015 年から外務省の平和構築人材育成事業の一環として、ユニセフ・フィリピン事務所で「教育と平和構築担当官」として紛争の影響下に置かれているフィリピンのミンダナオ島の子どもたちの教育支援を行う。2017年からユニセフ・ウガンダ事務所にて2 年間南スーダン難民への教育支援や教育政策策定支援を担当。2019 年に帰国後も青森を拠点として、世界銀行やユニセフの教育政策コンサルタントとして中所得国・途上国の教育計画策定や資金調達の支援を行っている。

申込方法

web申込フォームからお申込みいただくか、受講申込書(青森県HPからダウンロード)を郵送又はメールで提出してください。

 申込の際、顔写真付き身分証明書【運転免許証(両面)、マイナンバーカード(両面)、もしくはパスポート(氏名、顔写真が掲載されたページ)の写し】の写真データ(JPEG等)も併せて提出してください。

・受講申込書の自己紹介には受講動機、現在興味を持っていること等を簡単にご記入ください。
・受講申込書の免許・資格記入欄にはTOEICスコアや実用英語技能検定などの語学力に関する情報をご記入ください。(グループ分けの際の参考とします。)
・各回のセミナーの模様を撮影した画像・映像は、グローバル人財養成セミナー実行委員会の報告・広報活動等に使用させていただくことがあります。予めご了承ください。

●募集要項PDFファイル[223KB] 
●参加申込書ワードファイル[23KB]
qrcode
web申込は、左記QRコードを読み取り申込ください。

※QRコードを読み取れない場合は、下記URLから申込ください。
https://apply.e-tumo.jp/pref-aomori-u/offer/offerList_detail?tempSeq=13922

過去の実施概要

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

地域交通・連携課 人づくりグループ
電話:017-734-9133  FAX:017-734-8027
Mail:jinzai@pref.aomori.lg.jp

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする