ホーム > 組織でさがす > こども家庭部 > こどもみらい課 > 市町村と児童相談所の機関連携対応方針(平成30年3月改訂)
関連分野
- くらし
- こども
更新日付:2018年3月26日 こどもみらい課
市町村と児童相談所の機関連携対応方針(平成30年3月改訂)
青森県では、子どもを守る地域ネットワークを強化するため、平成24年3月に
市町村と児童相談所の機関連携対応方針を策定し、県内全市町村での取組を
進めてきました。
そして、これまでの運用の中で把握された課題等を踏まえ、平成30年3月に
改訂版をまとめました。
機関連携対応方針<全文>
市町村と児童相談所の機関連携対応方針を策定し、県内全市町村での取組を
進めてきました。
そして、これまでの運用の中で把握された課題等を踏まえ、平成30年3月に
改訂版をまとめました。
機関連携対応方針<全文>
様式データ(Word、Excel)
-
参考様式1 相談受理票
44KB
-
参考様式2 虐待通告受付票
52KB
-
参考様式3 調査協力依頼書及び別紙
16KB
-
参考様式4 調査回答書
30KB
-
参考様式5 情報提供書
16KB
-
参考様式6 指導措置解除意見書
[19KB]
-
参考様式7 援助結果通知(市町村→警察・児相)
[19KB]
-
別紙1-1 児童相談受付台帳★
26KB
-
別紙1-2 要保護児童・要支援児童進行管理台帳(要対協進行管理台帳)★
24KB
-
別紙2-1 要保護児童・要支援児童票(管理ケース児童票/フェイスシート)
24KB
-
別紙2-2 要保護児童・要支援児童票(管理ケース児童票/経過記録用紙)
24KB
-
別紙3 実務者会議(連絡会議)提出一覧★
23KB