ホーム > 組織でさがす > 健康福祉部 > こどもみらい課 > 不妊専門相談センター・女性健康支援センターのご案内
関連分野
- くらし
- こども
更新日付:2021年4月30日 こどもみらい課
不妊専門相談センター・女性健康支援センターのご案内
不妊専門相談センター
県では、不妊専門相談センターを開設し、不妊症(※1)や不育症(※2)に関するお悩みに対して、専門の医師がお答えする無料の相談を行っています。
相談は、 面接相談 と WEB相談を実施しており、県内にお住いの方を対象としています。
※1不妊症 妊娠を希望して、避妊しない夫婦生活があるのに一定期間妊娠しない状態をいいます。
※2不育症 妊娠はするけれど、2回以上の流産、死産、新生児死亡をくり返す場合をいいます。
相談は、 面接相談 と WEB相談を実施しており、県内にお住いの方を対象としています。
※1不妊症 妊娠を希望して、避妊しない夫婦生活があるのに一定期間妊娠しない状態をいいます。
※2不育症 妊娠はするけれど、2回以上の流産、死産、新生児死亡をくり返す場合をいいます。
面接相談
電話による事前予約が必要です。
予約受付は、青森県こどもみらい課で行っています。
(青森市にお住まいの方は、青森市保健所、八戸市にお住まいの方は八戸市保健所にお問い合わせください。)
予約受付は、青森県こどもみらい課で行っています。
(青森市にお住まいの方は、青森市保健所、八戸市にお住まいの方は八戸市保健所にお問い合わせください。)
- 日 時:金曜日14時~16時(1組40分)
- 場 所:弘前大学医学部附属病院産婦人科外来
- 費 用:無料
-
予約受付窓口:青森県 こどもみらい課 家庭支援グループ 電話017-734-9303
※受付時間は、月曜日~金曜日の8時30分~17時15分(国民の祝日及び年末年始を除く)
WEB相談
WEB相談の受付対象者は、青森県内にお住まいの方です。
(県外の方からの相談につきましては、正確な医療機関情報を把握していない場合があるため受け付けていません。)
(県外の方からの相談につきましては、正確な医療機関情報を把握していない場合があるため受け付けていません。)
WEB相談に対する返信(回答)は、原則として2週間以内にお送りします。なお、土曜日・日曜日・国民の休日及び年末年始はお休みさせていただきますので、返信が遅れることがあります。
ここでお答えできる内容は、不妊症や不育症の一般的な検査及び治療等に関する内容です。相談される方が受けている治療内容の是非に関する質問については、身体的状況や社会的背景などを十分に把握できないため、お答えできない場合があります。
このWEB相談では、相談される方の「メールアドレス」、「年齢」、「性別、「お住まいの市町村」等の記入が必須です。これらの個人情報は、相談された方への連絡、相談内容等の集計管理、分析にのみ利用します。記入いただいた相談内容は、メールアドレスを除いた上で、弘前大学医学部附属病院内に設置されている「不妊専門相談センター」に送られます。
WEB相談ご利用の方へお願い
不妊専門相談センターのWEB相談をご利用いただく際に、ご自身のメールアドレスに誤りがある場合や、携帯電話やスマートフォンで知らないアドレスからのメールを受信しない設定がされている場合には、相談へのお答えができないことがありますので、WEB相談をご利用の際はご注意願います。
WEB相談に対する回答がない場合は、大変お手数ですが、こどもみらい課家庭支援グループまで電話連絡願います。
(電話017-734-9303)
WEB相談に対する回答がない場合は、大変お手数ですが、こどもみらい課家庭支援グループまで電話連絡願います。
(電話017-734-9303)
女性健康支援センター
思春期から更年期に至る女性を対象とし、女性特有の身体的・精神的悩みや健康状態等に関する一般的な相談・指導を行う女性健康支援センターを開設しています。
- 日 時:随時
- 場 所:地域県民局地域健康福祉部保健総室
-
内 容
(1)思春期の女子に対する健康相談
(2)妊娠、避妊に関する相談・指導
(3)不妊に関する一般的な相談
(4)メンタルヘルスに関する相談
(5)婦人科疾患、更年期障害等に関する相談
(6)その他、性感染症を含む女性の心身の健康に関する一般的な相談
詳しくは、最寄りの地域県民局地域健康福祉部保健総室までお問い合わせください。青森市にお住まいの方は、青森市保健所、八戸市にお住まいの方は八戸市保健所にお問い合わせください。
令和元年度不妊症等に関する講演会及び不妊相談員研修会開催について ※終了しました。
不妊症について学ぼう!
県では、不妊症や妊娠に関する正しい知識を広く知っていただくため、一般の方、また不妊相談に携わる方を対象とした講演会及び研修会を開催します。
どなたでも、お気軽にご来場ください。女性だけではなく、男性やカップルでの参加もお待ちしています。
<日時>令和元年10月19日(土)13時~15時40分
<場所>ウェディングプラザアラスカ サファイアの間(青森市新町1丁目11-22)
<申込・費用>
・一般の方のお申し込みは不要です。直接会場にお越しください。
・受講料等は無料です。
・なお、医療機関関係者、自治体の保健福祉関係者の方につきましては、事前にお送りした申込書によりお申し込みください。
<問い合わせ>
こどもみらい課 家庭支援グループ
電話 017-734-9303
詳細については、チラシ
[512KB]をご覧ください。
どなたでも、お気軽にご来場ください。女性だけではなく、男性やカップルでの参加もお待ちしています。
<日時>令和元年10月19日(土)13時~15時40分
<場所>ウェディングプラザアラスカ サファイアの間(青森市新町1丁目11-22)
<申込・費用>
・一般の方のお申し込みは不要です。直接会場にお越しください。
・受講料等は無料です。
・なお、医療機関関係者、自治体の保健福祉関係者の方につきましては、事前にお送りした申込書によりお申し込みください。
<問い合わせ>
こどもみらい課 家庭支援グループ
電話 017-734-9303
詳細については、チラシ
