ホーム > 組織でさがす > こども家庭部 > こどもみらい課 > 母子父子寡婦福祉資金の貸付について
関連分野
- くらし
- こども
更新日付:2025年4月1日 こどもみらい課
母子父子寡婦福祉資金の貸付について
母子家庭・父子家庭・寡婦の方々に対し、経済的自立の助成と生活意欲の助長を図るため、母子父子寡婦福祉資金の貸付を行っています。
資金の種類
事業開始資金、事業継続資金、修学資金、技能習得資金、修業資金、就職支度資金、医療介護資金、生活資金、住宅資金、転宅資金、就学支度資金、結婚資金の計12種類
各資金の貸付対象、貸付限度額等については、こちらのPDFファイルをご覧ください。
母子父子寡婦福祉資金の貸付について
各資金の貸付対象、貸付限度額等については、こちらのPDFファイルをご覧ください。
母子父子寡婦福祉資金の貸付について

償還について
この資金は、将来償還していただくことを前提にお貸ししています。
償還期間は資金によって異なりますが、無理のない返済計画を立てて、必ず償還してください。
償還期間は資金によって異なりますが、無理のない返済計画を立てて、必ず償還してください。
貸付申請・相談窓口
貸付を希望される場合は福祉事務所への申請が必要です。
申請後、福祉事務所による審査を経て貸付決定されますが、貸付決定まで、2週間~1か月前後かかりますので、余裕をもってご相談ください。
申請後、福祉事務所による審査を経て貸付決定されますが、貸付決定まで、2週間~1か月前後かかりますので、余裕をもってご相談ください。
※青森市、八戸市へお住まいの方は、各市の福祉事務所へお問い合わせください。
名称 | 電話 | 管轄市町村 |
---|---|---|
中央福祉事務所 | 017-734-9950 | 平内町、外ヶ浜町、今別町、蓬田村 |
中南福祉事務所 | 0172-35-1622 | 弘前市、黒石市、平川市、藤崎町、大鰐町、板柳町、西目屋村、田舎館村 |
三戸福祉事務所 | 0178-27-4435 | 三戸町、五戸町、田子町、南部町、階上町、おいらせ町、新郷村 |
西北福祉事務所 | 0173-35-2156 | 五所川原市、つがる市、鰺ヶ沢町、深浦町、鶴田町、中泊町 |
上北福祉事務所 | 0176-62-2145 | 十和田市、三沢市、野辺地町、七戸町、六戸町、横浜町、東北町、六ケ所村 |
下北福祉事務所 | 0175-22-2296 | むつ市、大間町、東通村、風間浦村、佐井村 |