ホーム > 組織でさがす > 健康福祉部 > 健康福祉政策課 > 「包括ケア」ってなぁに?
関連分野
- くらし
- 健康福祉政策・包括ケア
更新日付:2014年3月26日 健康福祉政策課
「包括ケア」ってなぁに?
青森県では平成9年度から保健・医療・福祉包括ケアシステムの構築を推進してきました。
保健・医療・福祉包括ケアシステムとは、すべての住民が生涯にわたり、健康で安心した生活を送ることを目的に、 保健・医療・福祉の各サービスを必要なときに一体的に提供する仕組みです。
保健・医療・福祉包括ケアシステムとは、すべての住民が生涯にわたり、健康で安心した生活を送ることを目的に、 保健・医療・福祉の各サービスを必要なときに一体的に提供する仕組みです。

住民一人ひとりに対し、身近な保健・医療・福祉の各分野が相互に連携を図り、利用者本位の視点で切れ目のないサービスを提供します。
また、単に提供するだけでなく、利用者の自立を支援するという視点も必要です。利用者サイドも自らの生活を作っていくこととして参画する視点も必要です。
このシステムは、基本的に住民に最も身近な市町村において構築していくことが大事です。
市町村で完結できない広域的な支援が必要な部分、例えば医療のネットワークとの連携などは、県が支援しています。
また、単に提供するだけでなく、利用者の自立を支援するという視点も必要です。利用者サイドも自らの生活を作っていくこととして参画する視点も必要です。
このシステムは、基本的に住民に最も身近な市町村において構築していくことが大事です。
市町村で完結できない広域的な支援が必要な部分、例えば医療のネットワークとの連携などは、県が支援しています。

推進体制は、住民に最も身近な市町村レベルと2次保健医療圏レベル、県レベルの3段階になっています。
市町村レベルでは、責任者レベルの協議会や実際のケースについて検討する包括ケア会議の定着を図りました。現在は、地域ケア会議と併せて一体的なサービス提供を検討する会議が設置されています。
2次保健医療圏レベルでは、各圏域の職域団体から関係者が集まり、圏域内の包括ケアシステムの構築の推進について検討する「地域包括ケアシステム推進会議」が設置されています。
県レベルでは、県医師会をはじめ、各職域団体から委員が参画し、県全体の包括ケアシステムの推進について協議する「青森県保健・医療・福祉包括ケアシステム推進協議会」が設置されています。
市町村レベルでは、責任者レベルの協議会や実際のケースについて検討する包括ケア会議の定着を図りました。現在は、地域ケア会議と併せて一体的なサービス提供を検討する会議が設置されています。
2次保健医療圏レベルでは、各圏域の職域団体から関係者が集まり、圏域内の包括ケアシステムの構築の推進について検討する「地域包括ケアシステム推進会議」が設置されています。
県レベルでは、県医師会をはじめ、各職域団体から委員が参画し、県全体の包括ケアシステムの推進について協議する「青森県保健・医療・福祉包括ケアシステム推進協議会」が設置されています。
これまでの県の取組み
県では、平成9年度から、県全域における包括ケアの推進や、地域包括ケア推進に対する助言等を行っているほか、下記のような取組を実施してきました。
平成9~12年度(普及啓発)
平成13~15年度(構築支援・ネットワークづくり)
-
青森県における「保健・医療・福祉包括ケアシステムの推進方策」(指針)の改定
青森県における「保健・医療・福祉包括ケアシステムの推進方策」(指針)7,648KB
平成16~19年度(市町村での自己評価・改善)
- 「包括ケア自己評価手法」の開発・普及
-
包括ケアシステム構築支援研修会(平成17年度)
- 包括ケア推進大会(平成18年度)
平成20~23年度(定着・発展)
-
地域医療連携室の役割に関する調査(平成22年10月実施)
調査結果222KB
(過去の調査結果・平成20年1月実施)57KB
-
地域医療連携室担当者研修会(H21.7.25開催)
-
青森県地域連携活動支援研修会(H22.11.27開催)
-
地域包括支援センターにおける包括ケア関連会議の開催状況に関する調査(平成23年2月実施)
107KB
市町村の包括ケアの取組状況を把握するため、各市町村の地域包括支援センターに対し、包括ケアに関連する
会議等の開催状況を調査しました。
現在の取組み
平成24年度~
-
現地懇談会
知事が各市町村を訪問し、各市町村における包括ケアシステムの取組みの現状について関係者と懇談し、包括ケアシステムの推進を図っています。
平成24年度開催概要99KB
平成25年度開催概要152KB
平成26年度開催概要184KB
- 懇談会の様子(つがる市)
- 田子町会場の健康教育展示コーナー
- 平成25年度地域医療・地域介護連携担当者研修会
-
青森県における「保健・医療・福祉包括ケアシステムの推進方策」(指針)の改定
<青森県における「保健・医療・福祉包括ケアシステムの推進方策」(指針)>
表紙・はじめに・目次3,387KB
第1章 保健・医療・福祉包括ケアシステムの考え方6,520KB
第2章 保健・医療・福祉包括ケアシステムの推進について7,610KB