ホーム > 組織でさがす > 健康福祉部 > 医療薬務課 > ひとり親家庭の皆様、青森県で看護職員として活躍してみませんか!

関連分野

更新日付:2023年11月1日 医療薬務課

ひとり親家庭の皆様、青森県で看護職員として活躍してみませんか!

今年度の募集は終了しました

 青森県は、ひとり親家庭等の皆様の就業支援と、看護職員の人材育成・県内就業を一体的に促進するため、県内医療機関の御協力をいただきながら、ひとり親家庭等の皆様を対象とした、看護師又は准看護師の資格取得と県内就業のサポートを行います。
 看護師又は准看護師の資格取得を目指すひとり親家庭等の皆様及びその資格取得に御協力をいただける医療機関を募集しますので、御応募をお待ちしております。(令和5年10月27日まで)

制度のあらまし

 ひとり親家庭等の親又は子で、下表の対象となる看護職員養成施設に在学、又は令和6年4月に入学し、将来、青森県内の医療機関に看護師又は准看護師として勤務しようとする方の勤務に関する希望と、青森県内医療機関の雇用に関する希望を調整し、双方の勤務に関する意向が一致(マッチング)した場合に、看護師又は准看護師の資格取得に必要な学費と生活費を、県内医療機関が貸与します。
 免許取得後、直ちにマッチング医療機関に勤務し、かつ、5年以上勤務した場合は、貸与した金額の返還が免除されます。
 

対象となる看護職員養成施設
養成施設 所在地
(公財)シルバーリハビリテーション協会八戸看護専門学校 八戸市
青森市医師会立青森准看護学院 青森市
弘前市医師会看護専門学校准看護学科 弘前市
八戸市医師会立八戸准看護学院 八戸市
(一財)双仁会厚生看護専門学校准看護学科 黒石市
(一財)済誠会附属十和田准看護学院 十和田市
(一財)仁和会三沢中央病院附属准看護学院 三沢市

貸与額
項目 取得資格 金額 備考
学費 看護師

准看護師
261万4千円(3年間の上限)

117万2千円(2年間の上限)
現在、対象となる養成施設の1年生にあっては上限149万5千円、
2年生にあっては上限83万2千円
現在、対象となる養成施設の1年生にあっては上限44万円
生活費 看護師

准看護師
月額×12月×3年

月額×12月×2年

月額(看護師、准看護師を問わず)
親が資格を取得する場合・・月額10万円
子が資格を取得する場合
自宅外通学の場合・・・・・・月額10万円
自宅から通学の場合・・・・月額5万円
現在、対象となる養成施設の1年生にあっては2年間分、
2年生にあっては1年間分
現在、対象となる養成施設の1年生にあっては1年間分

募集の対象

1 ひとり親家庭等の親又は子

 令和6年度に、対象となる看護師養成校に在学する(又は入学する予定の)方のうち、次に掲げる方で、マッチングにより勤務に関する意向が一致(対象者:この医療機関で勤務したい=医療機関:この人に働いて欲しい→マッチング)した県内医療機関で、卒業後、5年以上勤務する意思のある方
※対象者の希望地区を踏まえて医療機関とのマッチングを行いますが、医療機関の指定はできませんので、ご了承願います。

〇母子家庭の母又は父子家庭の父で、現に児童(20歳に満たない者)を扶養している方
〇母子家庭又は父子家庭の子で、現に20歳に満たない方
〇父母ともにいない世帯にいる児童(20歳に満たない方)
 のいずれかであって、次の要件をいずれも満たす方
・青森県内に居住している(居住する予定の)方
・現在、看護職員の資格を有していない方で准看護師又は看護師の免許の取得を目指す方

2 県内医療機関

 看護師又は准看護師の資格取得を希望するひとり親家庭等の親又は子に貸与する金額の2分の1を負担し、その貸与を受けた者を、5年以上、雇用することを希望する医療機関

募集要項など

 本制度による支援を希望されるひとり親家庭等の親又は子及び県内医療機関は、次の1または2の方法により、事業の具体的内容を定めた「実施要綱」と、応募方法等を定めた「募集要項」を入手してください。
「実施要綱」には、本ページに記載されていない、返還免除条件の詳細等についても記載していますので、内容を確認してください。

1 こちらからダウンロード → 実施要綱PDFファイル[244KB] 募集要項PDFファイル[725KB]
※募集要項中の各種様式については、下の「申込手続き」の1から、個別にダウンロードすることもできます。
2  ダウンロードができない場合は、青森県健康福祉部医療薬務課 医務指導グループ(電話017-734-9291)に電話で「実施要綱と募集要項」の郵送を依頼してください。

申込手続き

1 提出書類
(1)ひとり親家庭等の親又は子
 ①看護職員資格取得特別対策貸与申請書(様式1)ワードファイル[31KB]
 ②家計の実情等申出書(様式2)ワードファイル[21KB]
 ③児童扶養手当証書の写し
 ④本人、生計を一にする者(無職の者を含む)及び連帯保証人の所得を証明する書類(ただし、高等学校等に在学中の方の分については不要)

(2)県内医療機関
 ⑤看護職員資格取得特別対策支援申請書(様式3)ワードファイル[23KB]

2 募集期間
 令和5年10月27日(金)まで

3 提出先
 〒030-0801 青森県青森市新町2丁目8-21
 青森県医師会事務局
 Tel 017-723-1911

選考方法

1 青森県医師会が、ひとり親家庭等の親又は子と県内医療機関の意向を基に、マッチングを行います。
2 マッチングしたひとり親家庭等の親又は子と県内医療機関とで面談を行い、双方の勤務に関する意向が一致した場合に、マッチング成立とします。
3 マッチング結果については、青森県医師会から双方に連絡します。
4 マッチングが不成立の場合は、必要に応じ、再度マッチングを行います。
5 マッチングが成立したひとり親家庭等の親又は子が対象となる看護職員養成施設に合格した後、県内医療機関とひとり親家庭等の親又は子(連帯保証人2名を含む。)との間で、修学資金貸与契約を締結します。

※対象となる看護職員養成施設の受験・入学手続は、申請者が自ら行う必要がありますので注意してください。

募集案内パンフレット

募集案内パンフレットPDFファイル[441KB]PDFファイル[296KB]

医療機関の応募状況

令和5年度は、次の医療機関がマッチングを希望しています。
・医療法人慈仁会 尾野病院(五所川原市)
・医療法人社団清泉会 布施病院(五所川原市)
・医療法人幸仁会 高松病院(十和田市)
・吹上眼科(八戸市)
・医療法人三良会 村上新町病院(青森市)
・医療法人泰仁会 十和田第一病院(十和田市)
・医療法人桂木クリニック(青森市)
・医療法人弘愛会 弘愛会病院(弘前市)

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

医療薬務課医務指導グループ
電話:017-734-9291  FAX:017-734-8089

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • twitterでフォローする