ホーム > 組織でさがす > 健康医療福祉部 > 保健衛生課 > 性感染症(STD)を知っていますか?

関連分野

更新日付:2022年12月6日 保健衛生課

性感染症(STD)を知っていますか?

※下記の項目をクリックすれば、情報がご覧になれます。
性感染症Top 性感染症(STD)とは Q&A 青森県からのお知らせ リンク

県内では、梅毒や性感染症の届出が増加しております。

青森県”STOP STD(ストップ・性感染症)”ホームページ

このホームページは、性感染症(STD)に関する情報を提供しています。
性感染症(STD)などの概要は次のとおりです。

性感染症(STD)とは

性感染症の意味や性感染症の種類及びその予防法などを説明しています。
性感染症の予防については、自分のため、パートナーのため・・・普段から心がけることが大切であるとともに、予防法を知っておくと安心です。
STDは、英語のSexually Transmitted Diseasesの頭文字をとったもので、「性感染症」のことを意味します(STI (Sexually Transmitted Infections)と呼ばれることもあります。)。

Q&A

性感染症(STD)に関する疑問や質問に対してお答えしています。

発生状況

青森県の感染症発生状況をご覧ください。(梅毒等の全数届出対象の感染症は週報を、性器クラミジア感染症等の定点届出対象の感染症は月報をご覧ください。)
○発生数
<全数届出>
梅毒 令和2年は12人、令和3年は18人、令和4年10月末までで21人
<定点届出>※1定点当たりの届出数
性器クラミジア感染症 令和2年は374人、令和3年は434人、令和4年10月末までで362人
性器ヘルペスウイルス感染症 令和2年は110人、令和3年は78人、令和4年10月末までで106人
尖圭コンジローマ 令和2年は50人、令和3年は38人、令和4年10月末までで58人
淋菌感染症 令和2年は38人、令和3年は51人、令和4年10月末までで55人

青森県からのお知らせ

保健所における性感染症(STD)の検査などのほか青森県の取組について情報提供しています。ご活用ください。

リンク

公的機関などの性感染症(STD)関連の情報や本ホームページの情報を補完するリンク集を紹介しています。

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

【現在作業中】R5の問い合わせ先です
保健衛生課 感染症対策グループ
電話:017-734-9284  FAX:017-734-8047

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • twitterでフォローする