ホーム > 組織でさがす > 健康福祉部 > 保健衛生課 > 感染症リスクマネジメント専門研修
関連分野
- くらし
- 保健衛生
更新日付:2020年9月15日 保健衛生課
感染症リスクマネジメント専門研修
感染症リスクマネジメント専門研修とは
「感染症リスクマネジメント専門研修」は、新型コロナウイルス感染症患者又は疑い患者を受け入れ、医療を提供する医療機関(重点医療機関等)の医療従事者等を対象として、新型コロナウイルス感染症に対する専門的な知識を習熟させ、クラスター発生時の感染管理や、医療機関及び社会福祉施設等における施設内感染対策などを行う専門的な職員を養成することを目的としています。
また、平成24年度及び25年度に県が実施した「感染症リスクマネジメント作戦講座」に受講者を派遣した医療機関も対象に含め、専門研修によりフォローアップを行い、医療現場における新型コロナウイルス感染症への対応力の底上げを図ります。
また、平成24年度及び25年度に県が実施した「感染症リスクマネジメント作戦講座」に受講者を派遣した医療機関も対象に含め、専門研修によりフォローアップを行い、医療現場における新型コロナウイルス感染症への対応力の底上げを図ります。
専門研修の概要
受講対象者
感染症防止業務に従事している(又は従事する予定のある)以下に掲げる者とし、感染症に関する一定の知識を有する者として所属長(病院長、病院管理者等)からの推薦が得られるとともに、新型コロナウイルス感染症拡大防止に関し、県の施策に協力する意向のある者として、県が受講することを認めた者とする。
ア)重点医療機関及び協力医療機関(これらとなる見込みである医療機関を含む)の医療従事者
イ)感染症リスクマネジメント作戦講座(平成24年度~25年度)に受講者を派遣した医療機関の医療従事者
ウ)感染管理認定看護師及びAICON(青森県感染対策協議会)に所属する医療従事者
エ)県内保健所、県健康福祉部職員
オ)その他、県が必要と認める者
ア)重点医療機関及び協力医療機関(これらとなる見込みである医療機関を含む)の医療従事者
イ)感染症リスクマネジメント作戦講座(平成24年度~25年度)に受講者を派遣した医療機関の医療従事者
ウ)感染管理認定看護師及びAICON(青森県感染対策協議会)に所属する医療従事者
エ)県内保健所、県健康福祉部職員
オ)その他、県が必要と認める者
会場・日時・受講方法
【会 場】
ラ・プラス青い森 2階 メープル
(〒030-0822青森市中央1-11-18 TEL:017-734-4371)
【日 時】2日間開催
令和2年9月16日(水)13:30~17:00
令和2年9月17日(木) 9:20~14:00
【受講方法】
研修会場への来場又はWeb会議形式による参加
ラ・プラス青い森 2階 メープル
(〒030-0822青森市中央1-11-18 TEL:017-734-4371)
【日 時】2日間開催
令和2年9月16日(水)13:30~17:00
令和2年9月17日(木) 9:20~14:00
【受講方法】
研修会場への来場又はWeb会議形式による参加
募集人員等
※申込終了しました。
募集人員:80名程度 (Web参加については受講者数の制限なし)
応募に当たっては、「受講申込書」に必要事項を記入の上、メール又はFAXによりお申込みください。
申込み後、県において受講の可否を決定し、メール等により応募者に連絡します。
応募者への連絡は9月上旬までに行いますが、応募者多数の場合には、来場参加者について、受講人数を調整することがあります。
応募に当たっては、「受講申込書」に必要事項を記入の上、メール又はFAXによりお申込みください。
申込み後、県において受講の可否を決定し、メール等により応募者に連絡します。
応募者への連絡は9月上旬までに行いますが、応募者多数の場合には、来場参加者について、受講人数を調整することがあります。
実施要項等
実施要項・募集要領
受講申込書
※申込終了しました。