ホーム > 組織でさがす > 県土整備部 > 港湾空港課 > 八戸港コンテナ貨物集貨促進事業費補助金について
関連分野
- しごと
- 港湾・空港
更新日付:2021年11月30日 港湾空港課
八戸港コンテナ貨物集貨促進事業費補助金について
【申請期間を令和4年1月20日まで延長しました!】
青森県では、八戸港の利用促進を図るため、八戸港を利用してコンテナ貨物の輸出入を行う荷主企業に対し、一定額を助成しています。
青森県では、八戸港の利用促進を図るため、八戸港を利用してコンテナ貨物の輸出入を行う荷主企業に対し、一定額を助成しています。
補助内容
1 新規・シフト貨物補助
○補助対象要件
八戸港のコンテナ航路を利用してコンテナ貨物の輸出入を行う荷主のうち、次のいずれかに該当する荷主
・過去2年間(平成31年1月1日から令和2年12月31日まで)に同航路における取引がなく、補助対象期間における同航路の取扱量(以下「新規貨物」という。)が1TEU以上ある荷主(以下「新規利用荷主」という。)
・補助対象期間における同航路の取扱量を前年同期比で増加させたもののうち、前年他港を利用した貨物を八戸港利用に切り替えた貨物(同一品目に限る。以下「シフト貨物」という。)の取扱量が1TEU以上ある荷主(以下「シフト貨物取扱荷主」という。)
○補助金額
・新規利用荷主においては新規貨物の取扱量について、1TEUあたり2万円。
・シフト貨物取扱荷主においてはシフト貨物の取扱量について、1TEUあたり2万円。
2 陸送費加算
○補助対象要件
1に該当する貨物のうち、八戸港と貨物の荷送人又は荷受人との距離が直線で30キロメートル以上離れている輸出入に係る輸送であること
○補助金額(1に加算する額)
輸送に要するトラック、トレーラー等での輸送料及び付帯する経費(荷役料、倉庫保管料等を除く。)の3分の1以内の額。ただし、1TEU当たりの補助限度額は1万5000円。
3 リーファーコンテナ加算
○補助対象要件
1に該当する貨物のうち、リーファーコンテナの利用が1TEU以上あること
○補助金額(1に加算する額)
リーファーコンテナ貨物量1TEU当たり2500円。
※上記補助金以外にも、八戸港国際物流拠点化推進協議会が実施している補助金もあります。詳細は同協議会ホームページをご覧ください。
八戸港国際物流拠点化推進協議会のホームページはこちらをクリック
○補助対象要件
八戸港のコンテナ航路を利用してコンテナ貨物の輸出入を行う荷主のうち、次のいずれかに該当する荷主
・過去2年間(平成31年1月1日から令和2年12月31日まで)に同航路における取引がなく、補助対象期間における同航路の取扱量(以下「新規貨物」という。)が1TEU以上ある荷主(以下「新規利用荷主」という。)
・補助対象期間における同航路の取扱量を前年同期比で増加させたもののうち、前年他港を利用した貨物を八戸港利用に切り替えた貨物(同一品目に限る。以下「シフト貨物」という。)の取扱量が1TEU以上ある荷主(以下「シフト貨物取扱荷主」という。)
○補助金額
・新規利用荷主においては新規貨物の取扱量について、1TEUあたり2万円。
・シフト貨物取扱荷主においてはシフト貨物の取扱量について、1TEUあたり2万円。
2 陸送費加算
○補助対象要件
1に該当する貨物のうち、八戸港と貨物の荷送人又は荷受人との距離が直線で30キロメートル以上離れている輸出入に係る輸送であること
○補助金額(1に加算する額)
輸送に要するトラック、トレーラー等での輸送料及び付帯する経費(荷役料、倉庫保管料等を除く。)の3分の1以内の額。ただし、1TEU当たりの補助限度額は1万5000円。
3 リーファーコンテナ加算
○補助対象要件
1に該当する貨物のうち、リーファーコンテナの利用が1TEU以上あること
○補助金額(1に加算する額)
リーファーコンテナ貨物量1TEU当たり2500円。
※上記補助金以外にも、八戸港国際物流拠点化推進協議会が実施している補助金もあります。詳細は同協議会ホームページをご覧ください。
八戸港国際物流拠点化推進協議会のホームページはこちらをクリック

補助対象期間
令和3年1月1日~令和3年12月31日
申請方法
(1)申請方法及び申請先
申請書に必要事項を記載の上、八戸港国際物流拠点化推進協議会に提出してください。
申請書類の様式は八戸港国際物流拠点化推進協議会のホームページをご覧ください。
八戸港国際物流拠点化推進協議会ホームページ
(2)申請期間
令和4年1月20日まで
申請書に必要事項を記載の上、八戸港国際物流拠点化推進協議会に提出してください。
申請書類の様式は八戸港国際物流拠点化推進協議会のホームページをご覧ください。
八戸港国際物流拠点化推進協議会ホームページ

(2)申請期間
令和4年1月20日まで
※申請方法等についてご不明な点がある場合は、県港湾空港課又は八戸港国際物流拠点化推進協議会にお問合せください。
八戸港国際物流拠点化推進協議会ホームページ
八戸港国際物流拠点化推進協議会ホームページ
