ホーム > 組織でさがす > 交通・地域社会部 > 地域生活文化課 > 青森県史民俗編「資料 南部」

関連分野

更新日付:2008年7月1日 地域生活文化課

青森県史民俗編「資料 南部」

本書の概要

 青森県南部地方(八戸市・十和田市・三沢市・三戸郡・上北郡)の民俗文化を実地調査の成果をもとに、既存の調査記録もできるだけ取り入れて記述しました。当地方での広域を俯瞰した民俗誌としては、はじめてのこころみです。
 さらに菅江真澄遊覧記に見られる記録など、当地方の民俗を考えるうえで、知っておくべき歴史資料なども掲載しています。
 三部構成として、第1部は実地調査を主とした民俗誌、第2部には当地方の民俗研究のあゆみを概観できる資料をまとめ、第3部には民俗に関連する歴史資料を抄録しました。また、写真資料をできるだけ掲載し、より具体的に南部地方の民俗を知ってもらえるよう配慮しています。
 当地方の民俗の歴史性や地域の特色を全体的に理解でき、また民俗研究のうえで利用しやすい必携の資料集です。

本書の構成

目次
 第1部 民俗の諸相(社会構成 生業 衣食住 人生儀礼 年中行事 信仰 民俗芸能 口承文芸 声と音)
 第2部 民俗研究のあゆみ(中道等 小井川潤次郎 能田多代子 八戸郷土研究会ほか)
 第3部 民俗関係の記録資料(菅江真澄の日記・紀行 マタギ関係文書 奥浄瑠璃諸本 神楽詞章本)
体裁 A4判 約810ページ 平成13年3月発行
編集・執筆 大川則子・大湯卓二・小熊健・小野寺節子・門屋光昭・久保孝夫・小池淳一・昆政明・櫻庭俊美・佐々木達司・嶋田忠一・鈴木岩弓・須田学・寺沢一人・外崎純一・豊島秀範・成田敏・新田寿弘・花部英雄・三浦貞栄治・御船達雄・村上直人
編集・執筆補助 古川実・大村達郎・高橋修史

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

【現在作業中】R5の問い合わせ先です
環境生活部 県民生活文化課 文化・NPO活動支援グループ(県史担当)
電話:017-734-9238  FAX:017-734-8046

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • twitterでフォローする