ホーム > 広報 > テレビ広報 > 県テレビ広報番組(令和2年9月19日~)のご案内
関連分野
- くらし
- 広報広聴
更新日付:2020年9月14日 広報広聴課
県テレビ広報番組(令和2年9月19日~)のご案内
RAB青森放送
大好き、青森県。
9月20日(日)17時00分~17時15分
テーマ あなたは大丈夫?PCB廃棄物の確認
PCBは、絶縁性や不燃性といった性質から変圧器や絶縁油など幅広く使われていましたが、その毒性が社会問題化し、昭和49年には製造や新たな使用が禁止されました。
現在、PCBが含まれる廃棄物(PCB廃棄物)は、定められた期限までの処分が義務付けられており、その期限も迫っています。
番組では、PCBを含む製品の概要や特徴、PCB廃棄物の処分方法について紹介します。
現在、PCBが含まれる廃棄物(PCB廃棄物)は、定められた期限までの処分が義務付けられており、その期限も迫っています。
番組では、PCBを含む製品の概要や特徴、PCB廃棄物の処分方法について紹介します。
関連リンク
ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物について
問い合わせ
環境保全課 《電話》017-734-9584
環境保全課 《電話》017-734-9584
LINK/青森県
9月17日(木)~30日(水)/30秒スポット広報番組
テーマ 国勢調査へのご協力のお願い(インターネット回答)
問い合わせ
統計分析課 《電話》017-734-9170
統計分析課 《電話》017-734-9170
ABA青森朝日放送
メッセージ
9月19日(土)09時30分から09時35分
テーマ 県職員たち~全力投球の現場から~ 東青地域県民局こども相談総室
県職員が担当業務に日々奮闘する姿を密着取材し、業務の現場や職員の思いを紹介するシリーズ企画「県職員たち~全力投球の現場から~」。
今回は「中央児童相談所」の仕事の現場を紹介します。
今回は「中央児童相談所」の仕事の現場を紹介します。
問い合わせ
広報広聴課 《電話》017-734-9137
広報広聴課 《電話》017-734-9137
ATV青森テレビ
みんなの県庁!
9月19日(土)16時55分から17時00分
テーマ プロテオグリカン「あおもりPG」10周年!
プロテオグリカン「あおもりPG」を使用した商品が誕生してから、今年で10周年を迎えました。
この「あおもりPG」を配合した商品数は年々増加し、市場も拡大しており、今では国内のみでなく海外に向けての販売も行われています。
番組では、「あおもりPG」の製造を行っている企業の方や、海外への販売・販路開拓を行っている企業の方へのインタビューをメインに、「あおもりPG」の『これまで』と『これから』についてお伝えします。
この「あおもりPG」を配合した商品数は年々増加し、市場も拡大しており、今では国内のみでなく海外に向けての販売も行われています。
番組では、「あおもりPG」の製造を行っている企業の方や、海外への販売・販路開拓を行っている企業の方へのインタビューをメインに、「あおもりPG」の『これまで』と『これから』についてお伝えします。
問い合わせ
新産業創造課 《電話》017-734-9420
新産業創造課 《電話》017-734-9420