ホーム > キッズページ > 観光

関連分野

更新日付:2023年5月1日

観光

観光

世界文化遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」
(せかいぶんかいさん「ほっかいどう・きたとうほくのじょうもんいせきぐん」)

三内丸山遺跡
北海道・北東北の縄文遺跡群は、1万年以上にわたって、狩りや漁、木の実などを採って暮らした人々の文化を伝える世界遺産です。

青森県をはじめ、北海道、岩手県、秋田県にある縄文時代のムラやお墓、まつりをした場所など、17の遺跡で構成(こうせい)されており、2021年7月に世界文化遺産に登録(とうろく)されました。
特別史跡 三内丸山遺跡(青森市)
青森県には、17遺跡のうち特別史跡(とくべつしせき)三内丸山遺跡(さんないまるやまいせき)[青森市]をはじめ、8つの遺跡があります。

世界自然遺産「白神山地」 (せかいしぜんいさん「 しらかみさんち」)

クマゲラ
白神山地は、青森県南西部(なんせいぶ)から秋田県北西部(ほくせいぶ)にまたがる130,000ヘクタールの広大(こうだい)な山地帯(さんちたい)の総称(そうしょう)です。
このうち人の影響(えいきょう)をほとんどうけていない東アジア最大級(さいだいきゅう)の原生的(げんせいてき)なブナ林でしめられているくいき16,971ヘクタールが1993年12月に世界自然遺産(せかいしぜんいさん)として登録(とうろく)されました。

青森県側の面積は、その約4分の3を占め、12,627ヘクタールです。

温泉(おんせん)

温泉王国青森~青森県は、国内有数の温泉県です~

温泉
2021年年3月末現在
  • 源泉総数 1,089(全国第6位)
  • 温泉地数 127(全国第5位)
  • 総湧出量(単位:リットル/分) 147,494(全国第4位)
  • 温泉を利用した公衆浴場数 267(全国第7位)
  • 42度以上の源泉数 662(全国第6位)

グルメ・おみやげ

カロリーベースの食料自給率(しょくりょうじきゅうりつ)が120パーセント(平成28年度)と高く、ゆたかな農林水産資源に根ざした数多くの伝統行事(でんとうぎょうじ)や食文化(しょくぶんか)、そして美しい景観(けいかん)をもつ青森県。
そこには、全国にほこれる農林水産物やこれらを活用した加工品、伝統料理(でんとうりょうり)、地酒(じざけ)、工芸品(こうげいひん)など、青森生まれの逸品(いっぴん)があります。

青森のグルメ・おみやげについて、もっと知りたい人は

青森を見る

調べてみよう

  • シンボル
  • 気候・場所
  • 観光
  • 食べ物
  • 農林水産業
  • 商工業
  • 世界一と日本一
  • 伝説・地名
  • 祭り
  • 県庁の仕事
  • おすすめサイト
  • トップへ戻る

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

企画政策部 広報広聴課
電話:017-734-9137,9138  FAX:017-734-8031

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • twitterでフォローする