ホーム > 組織でさがす > 商工労働部 > 産業立地推進課 > 【企画提案募集!】令和4年度青森県物流関連拠点ニーズ調査業務に係る企画提案競技の実施について
更新日付:2022年5月20日 産業立地推進課
【企画提案募集!】令和4年度青森県物流関連拠点ニーズ調査業務に係る企画提案競技の実施について
本県への物流拠点等の立地に関心のある事業者を抽出し、企業誘致活動を展開するため、物流関連企業等の立地ニーズを把握するとともに、本県の物流・立地環境をPRすることを目的として、「令和4年度物流関連拠点ニーズ調査業務」を実施することとし、その委託先を決定するため、以下のとおり企画提案を公募します。
詳細は、「公募要領・仕様書等」をご覧ください。
詳細は、「公募要領・仕様書等」をご覧ください。
1.委託業務の内容及び企画提案競技の実施方法
2.応募資格
次の要件をすべて満たす事業者とします。
(1)本事業を遂行するために必要な経営基盤等を有し、かつ、資金・設備等について十分な管理能力を有していること(総勘定元帳及び現金出納簿等の会計関係帳簿類並びに労働者名簿、出勤簿及び賃金台帳等の労働関係帳簿を整備していること)。
(2)宗教活動若しくは政治活動を主たる目的とする団体、特定の公職者(候補者を含む)や政党などを推薦、支持又は反対する目的の団体、暴力団若しくは暴力団員の統制の下にある団体や個人でないこと。
(3)地方自治法施行令(昭和年政令第16号)第167条の4の規定により、本県における一般競争入札に参加できない者でないこと。
(4)県税、消費税及び地方消費税等の滞納がないこと。
(1)本事業を遂行するために必要な経営基盤等を有し、かつ、資金・設備等について十分な管理能力を有していること(総勘定元帳及び現金出納簿等の会計関係帳簿類並びに労働者名簿、出勤簿及び賃金台帳等の労働関係帳簿を整備していること)。
(2)宗教活動若しくは政治活動を主たる目的とする団体、特定の公職者(候補者を含む)や政党などを推薦、支持又は反対する目的の団体、暴力団若しくは暴力団員の統制の下にある団体や個人でないこと。
(3)地方自治法施行令(昭和年政令第16号)第167条の4の規定により、本県における一般競争入札に参加できない者でないこと。
(4)県税、消費税及び地方消費税等の滞納がないこと。
3.提出方法
下記「4.提出書類」に記載の参加表明書(1部)及び提出書類一式(印刷物6部及び電子ファイル1部(CD-R))を次の住所まで郵送又は持参して提出してください。なお、FAX、電子メールによる提出は受付いたしません。
また、提出書類は返却いたしません。
【提出期限】
参加表明書 令和4年5月27日(金)17:00必着
参加表明書以外の提出書類 令和4年6月3日(金)17:00必着
また、提出書類は返却いたしません。
【提出期限】
参加表明書 令和4年5月27日(金)17:00必着
参加表明書以外の提出書類 令和4年6月3日(金)17:00必着
4.提出書類
・参加表明書(様式1)
・企画提案書(様式2)
・実施計画書(様式3)
・経費積算書(様式4)
・ポンチ絵(提案全体のイメージ図)1枚(任意様式)
・事業の実施(連携)体制を示す資料(任意様式)
・提案者の直近2期分の決算報告書又はそれに類するもの
・企画提案書(様式2)
・実施計画書(様式3)
・経費積算書(様式4)
・ポンチ絵(提案全体のイメージ図)1枚(任意様式)
・事業の実施(連携)体制を示す資料(任意様式)
・提案者の直近2期分の決算報告書又はそれに類するもの
5.提出先
〒030-8570 青森県青森市長島一丁目1-1
青森県 商工労働部 産業立地推進課 立地支援グループ
青森県 商工労働部 産業立地推進課 立地支援グループ
関連ページ
この記事についてのお問い合わせ
青森県 商工労働部 産業立地推進課 立地支援グループ
電話:017-734-9380
FAX:017-734-8109
担当 藤田(ふじた)