ホーム > 組織でさがす > 商工労働部 > 地域産業課 > 【トライアル枠】スーパーマーケット・トレードショー2023「青森県ブース」出展者を募集します!
更新日付:2022年5月6日 地域産業課
【トライアル枠】スーパーマーケット・トレードショー2023「青森県ブース」出展者を募集します!
【トライアル枠の募集について】
本県の食品関係事業者の販路開拓を支援するため、スーパーマーケットや百貨店の小売りを中心に全国の流通事業者が参加する国内最大級の食品展示商談会「スーパーマーケット・トレードショー2023」に「青森県ブース」を出展します。
つきましては、下記のとおり出展者を募集しますので、参加希望の事業者は別紙申込用紙に必要事項を記入の上、下記の申込期限までにお申込みください。
本県の食品関係事業者の販路開拓を支援するため、スーパーマーケットや百貨店の小売りを中心に全国の流通事業者が参加する国内最大級の食品展示商談会「スーパーマーケット・トレードショー2023」に「青森県ブース」を出展します。
つきましては、下記のとおり出展者を募集しますので、参加希望の事業者は別紙申込用紙に必要事項を記入の上、下記の申込期限までにお申込みください。
1.「スーパーマーケット・トレードショー2023」(略称:SMTS)の概要
(日時) 2023年2月15 日(水)、16 日(木)、17日(金) 10時~17時(最終日は16時まで)
(主催) 一般社団法人全国スーパーマーケット協会
(会場) 幕張メッセ<〒261-8550 千葉市美浜区中瀬2-1>
(前回来場実績) 42,885名(2022年2月開催)
※詳しくは、ホームページをご覧ください。(http://www.smts.jp/
)
(主催) 一般社団法人全国スーパーマーケット協会
(会場) 幕張メッセ<〒261-8550 千葉市美浜区中瀬2-1>
(前回来場実績) 42,885名(2022年2月開催)
※詳しくは、ホームページをご覧ください。(http://www.smts.jp/

2.「青森県ブース」の概要
(1)出展の目的
これまで大規模展示会等への出展経験が少なく、商談力や提案力の向上を目指したい本県の食品関係事業者の販路拡大や外貨獲得の推進を支援することを目的に、 国内最大級の食品商談展示会「スーパーマーケット・トレードショー2023」に「青森県ブース」を出展します。
また、出展にあたっては、専門家による事前の個別研修会や、フォローアップのための研修会等を開催し、自社商品の分析力の向上や商談方法・展示方法等の具体的なアドバイスを行うなど、バイヤーへの提案力の向上に向けた支援も行います。
(2)出展スペース
「地方・地域産品ゾーン」11小間程度(約99㎡ ※1小間3m×3m程度)
※上記は基本となる小間数であり、「全額自己負担枠」の出展者数に応じて小間数は拡大します。
(3)トライアル枠(出展料一部負担)の募集枠及び募集期間
募集枠 14事業者程度
募集期間 令和4年6月6日(月)17時まで
<スーパーマーケット・トレードショー2023「青森県ブース」実行委員会>
青森県、十和田市、むつ市、五戸町、青森県商工会連合会、公益財団法人21あおもり産業総合支援センター、株式会社青森銀行
これまで大規模展示会等への出展経験が少なく、商談力や提案力の向上を目指したい本県の食品関係事業者の販路拡大や外貨獲得の推進を支援することを目的に、 国内最大級の食品商談展示会「スーパーマーケット・トレードショー2023」に「青森県ブース」を出展します。
また、出展にあたっては、専門家による事前の個別研修会や、フォローアップのための研修会等を開催し、自社商品の分析力の向上や商談方法・展示方法等の具体的なアドバイスを行うなど、バイヤーへの提案力の向上に向けた支援も行います。
(2)出展スペース
「地方・地域産品ゾーン」11小間程度(約99㎡ ※1小間3m×3m程度)
※上記は基本となる小間数であり、「全額自己負担枠」の出展者数に応じて小間数は拡大します。
(3)トライアル枠(出展料一部負担)の募集枠及び募集期間
募集枠 14事業者程度
募集期間 令和4年6月6日(月)17時まで
<スーパーマーケット・トレードショー2023「青森県ブース」実行委員会>
青森県、十和田市、むつ市、五戸町、青森県商工会連合会、公益財団法人21あおもり産業総合支援センター、株式会社青森銀行
3.応募条件
青森県内に主たる事業所があり、県内で生産又は加工された食品等を取り扱う事業者等のうち下記の要件をすべて満たす者とします。
(1)申込時点において、SMTS「青森県ブース」への出展経験回数が2回以内であること。
(2)試飲・試食、商品説明及び商談のために、開催期間中、2名以上を自社ブースに常駐できること(やむを得ず自社対応が困難となった場合には、代理のブース対応者等を手配できること)
(3)当該出展に係る説明会や研修会へ出席できること
(4)出展後のアンケート等に協力できること
(5)共同出展による展示位置や面積などの多少の差異を了承できること
(6)出品物は食品関連法規等を遵守している製品であること
(1)申込時点において、SMTS「青森県ブース」への出展経験回数が2回以内であること。
(2)試飲・試食、商品説明及び商談のために、開催期間中、2名以上を自社ブースに常駐できること(やむを得ず自社対応が困難となった場合には、代理のブース対応者等を手配できること)
(3)当該出展に係る説明会や研修会へ出席できること
(4)出展後のアンケート等に協力できること
(5)共同出展による展示位置や面積などの多少の差異を了承できること
(6)出品物は食品関連法規等を遵守している製品であること
4.出展に要する費用
(1)SMTS「青森県ブース」への過去の出展経験なし… 77,000円
(2)SMTS「青森県ブース」への過去の出展経験あり(1~2回)…154,000円
※小間料、基本装飾費(基本備品含む)、共有設備(給排水設備・共同冷凍冷蔵庫)、電気工事費、基本的な電力及び水道使用料は実行委員会で負担します。
※共有設備(給排水設備・共同冷凍冷蔵庫等)以外の機器・什器レンタル料金、会場までの旅費、宿泊費、展示物輸送費、実行委員会が負担する料金から追加で発生する電力・水道使用料は事業者負担です。(上記経費には含まれません。)
※1事業者あたりの標準出展スペースは0.5小間となりますが(1小間:3m×3m)、バックヤード等の共用部分が含まれるため、実際の展示スペースはこれよりも小さくなります。
(2)SMTS「青森県ブース」への過去の出展経験あり(1~2回)…154,000円
※小間料、基本装飾費(基本備品含む)、共有設備(給排水設備・共同冷凍冷蔵庫)、電気工事費、基本的な電力及び水道使用料は実行委員会で負担します。
※共有設備(給排水設備・共同冷凍冷蔵庫等)以外の機器・什器レンタル料金、会場までの旅費、宿泊費、展示物輸送費、実行委員会が負担する料金から追加で発生する電力・水道使用料は事業者負担です。(上記経費には含まれません。)
※1事業者あたりの標準出展スペースは0.5小間となりますが(1小間:3m×3m)、バックヤード等の共用部分が含まれるため、実際の展示スペースはこれよりも小さくなります。
5.申込方法
出展申込書に必要事項を御記入の上、令和4年6月6日(月)17時までにメールでお申し込みください。
◎お申込み・お問い合わせ先
青森県商工労働部地域産業課 マーケティング支援グループ 鳥山
TEL:017-734-9375
FAX:017-734-8107
Email:chiikisangyo@pref.aomori.lg.jp
・募集チラシ
[747KB]
・申込用紙
[33KB]
◎お申込み・お問い合わせ先
青森県商工労働部地域産業課 マーケティング支援グループ 鳥山
TEL:017-734-9375
FAX:017-734-8107
Email:chiikisangyo@pref.aomori.lg.jp
・募集チラシ

・申込用紙

6.出展者の決定
事業の目的、出展品目、地域バランス等を考慮して書類審査で決定しますので、お申し込みいただいても出展できない場合があります。(審査結果は申込者全員に6月下旬頃に書面で通知します)
なお、選定結果についての異議申し立て及び説明要求は受け付けません。
なお、選定結果についての異議申し立て及び説明要求は受け付けません。
7.スタンダード枠(全額自己負担)の募集(予告)
今回のトライアル枠の募集期間終了後、改めて全額自己負担による出展枠(スタンダード枠)を募集します。
スタンダード枠は、出展に係る費用全額を出展者に負担いただくことで、SMTS2023「青森県ブース」と一体となって出展することが可能となります。
※トライアル枠で「青森県ブース」への出展者に選定されなかった方々もお申込みいただけます。
【スタンダード枠(全額自己負担)の概要】
(1)出展負担金
・標準サイズ(0.5小間) 約36.8万円
・ハーフサイズ(0.25小間) 約18.4万円
(2)募集時期
令和4年6月下旬~7月上旬(予定)
(3)応募条件等
今回の募集枠と同様(ただし、出展経験回数に制限はありません)
スタンダード枠は、出展に係る費用全額を出展者に負担いただくことで、SMTS2023「青森県ブース」と一体となって出展することが可能となります。
※トライアル枠で「青森県ブース」への出展者に選定されなかった方々もお申込みいただけます。
【スタンダード枠(全額自己負担)の概要】
(1)出展負担金
・標準サイズ(0.5小間) 約36.8万円
・ハーフサイズ(0.25小間) 約18.4万円
(2)募集時期
令和4年6月下旬~7月上旬(予定)
(3)応募条件等
今回の募集枠と同様(ただし、出展経験回数に制限はありません)
8.留意事項
(1)出展決定後の変更・取り消しは原則、認めません。(出展に要する費用は返金しません。)
また、代理のブース対応者等の手配に係る経費は出展者に負担していただきます。
(2)本展示会において試飲・試食は可能ですが、商品の販売はできません。
(3)小間形状や実行委員会が負担する設備への異議申し立ては受け付けません。
(4)出展にあたっては、ソーシャルディスタンシング、手洗いなどの手指衛生、マスクの着用など、新型コロナウイルスの感染拡大を防止する取組を徹底するほか、来場者に対しても同様の取組を促すよう配慮してください。
また、代理のブース対応者等の手配に係る経費は出展者に負担していただきます。
(2)本展示会において試飲・試食は可能ですが、商品の販売はできません。
(3)小間形状や実行委員会が負担する設備への異議申し立ては受け付けません。
(4)出展にあたっては、ソーシャルディスタンシング、手洗いなどの手指衛生、マスクの着用など、新型コロナウイルスの感染拡大を防止する取組を徹底するほか、来場者に対しても同様の取組を促すよう配慮してください。