ホーム > 組織でさがす > 商工労働部 > 地域産業課 > 【募集は終了しました。】SNS活用セミナー(応用編)
更新日付:2022年11月22日 地域産業課
【募集は終了しました。】SNS活用セミナー(応用編)
県では、工芸品や加工食品など、本県の魅力ある地域資源を活用した商品を製造・販売する県内事業者の商品開発から販路拡大に至るまでの取組を幅広く支援しているところです。
本セミナーは、県内事業者の皆様の販路拡大を支援するため、商品PRや集客力アップなどに有効なツールとして注目されているTwitter、Instagram、Facebook、LINE等の「SNS」の活用スキル習得を目的とした標記セミナーを開催することといたしました。
今回は応用編として、ECサイト、実店舗、催事等の各種自社ビジネスへの集客につながるSNS情報発信ができるように、フォロワー分析や各種SNSの連携について解説するほか、会場で実際に写真や動画を撮影し、SNSアカウントから発信する演習も予定しています。
本セミナーは、県内事業者の皆様の販路拡大を支援するため、商品PRや集客力アップなどに有効なツールとして注目されているTwitter、Instagram、Facebook、LINE等の「SNS」の活用スキル習得を目的とした標記セミナーを開催することといたしました。
今回は応用編として、ECサイト、実店舗、催事等の各種自社ビジネスへの集客につながるSNS情報発信ができるように、フォロワー分析や各種SNSの連携について解説するほか、会場で実際に写真や動画を撮影し、SNSアカウントから発信する演習も予定しています。
開催日時・会場
・ 日時:令和4年12月16日(金)10時~12時
・ 会場:青森県観光物産館アスパム4F 十和田
・ 会場:青森県観光物産館アスパム4F 十和田
定員
30名(先着順)
内容
第1部【講演】 自社に適したSNSの選び方(15分)
講師:八島ECコンサルティング事務所 代表 八島 和浩 氏
第2部 【演習】共感と効果を生むSNSの活用方法(90分)
講師:八島ECコンサルティング事務所 代表 八島 和浩 氏
講師:写真家 marutsubame 氏
講師:八島ECコンサルティング事務所 代表 八島 和浩 氏
第2部 【演習】共感と効果を生むSNSの活用方法(90分)
講師:八島ECコンサルティング事務所 代表 八島 和浩 氏
講師:写真家 marutsubame 氏
対象者
工芸品・加工食品・クラフト雑貨など本県地域資源を活用した商品を製造・販売している県内事業者等 ※既にSNSを活用し、自社商品等に関する情報発信を行っていること。
参加費
無料
申込方法
チラシ裏面の参加申込書に必要事項をご記入の上、FAXでお申込みください。
R4_SNS活用セミナー(応用編)チラシ.pdf
[861KB]
※1 端末を用いての演習を予定しておりますので、普段使用している端末をご持参ください。
※2 演習時に撮影するもの(商品等)をご持参ください
〇送付・お問い合わせ先
青森県商工労働部地域産業課 マーケティング支援グループ 和田
TEL:017-734-9375
FAX:017-734-8107
E-mail:chiikisangyo@pref.aomori.lg.jp
R4_SNS活用セミナー(応用編)チラシ.pdf

※1 端末を用いての演習を予定しておりますので、普段使用している端末をご持参ください。
※2 演習時に撮影するもの(商品等)をご持参ください
〇送付・お問い合わせ先
青森県商工労働部地域産業課 マーケティング支援グループ 和田
TEL:017-734-9375
FAX:017-734-8107
E-mail:chiikisangyo@pref.aomori.lg.jp