ホーム > 組織でさがす > 総合政策部 > 統計分析課 > 2025年農林業センサスにご協力をお願いします
関連分野
更新日付:2025年2月 日 統計分析課
2025年農林業センサスにご協力をお願いします

令和6年12月中旬頃から順次、農林業を営んでいる皆様のところに調査員が伺って、調査票への記入をお願いしますので、ご協力をお願いします。
農林業センサスとは
農林業の生産構造や就業構造、農山村地域における土地資源など農林業・農山村の基本構造の実態とその変化を明らかにし、 農林業施策の企画・立案・推進のための基礎資料となる統計を作成し、提供することを目的に、5年ごとに行う調査です。
調査対象
一定規模以上の農林産物の生産、又は委託を受けて農林業作業を行う世帯や会社等の組織(農林業経営体という)に対して調査を行います。
調査期間及び調査方法
令和6年12月中旬~令和7年2月末
・令和6年12月中旬頃から順次、農林業を営んでいる皆様のところに統計調査員が訪問し、調査協力のお願いや、調査票の配布を行います。
・調査票の記入を終えた頃に、調査員が再度訪問し、調査票の回収を行います。
・オンラインによる回答も可能です。
※調査員は非常勤の公務員で、都道府県知事が発行した調査員証を携帯しています。
農林業センサスを装った「かたり調査」にご注意ください!
「かたり調査」とは、行政機関が行う統計調査であるかのような、紛らわしい表示や説明をして、 世帯等から個人情報等を詐取する行為の事です。
農林業センサスでは、金銭を要求したり、銀行口座、クレジットカード番号の回答を求めるなど、農林業に関係のないことを聞くことは絶対にありません。
また、皆様の元へ訪問する統計調査員は、顔写真のついた統計調査員証を提示することとなっておりますので、顔写真や任期の確認をお願いします。
不審に思った際は回答ぜずに、速やかにお住いの市区町村または下記問い合わせ先(県統計分析課)にお知らせください。
調査内容
令和7年2月1日現在で下記内容について調査します。

・農業労働力及び林業労働力の状況
・耕地及びその他の土地の状況
・農業生産、素材生産の状況
・農産物、林産物の販売状況
・農作業、林業作業の受託状況
・その他農林業経営体の現況を把握するために必要な事項
前回(2020年農林業センサス)の調査結果
・青い森オープンデータカタログ(青森県)
2020年農林業センサス農林業経営体調査青森県結果書-令和2年
・農林水産省ホームページ
2020年農林業センサス報告書
個人情報等について
農林業センサスは統計法に基づく基幹統計調査です。
調査内容は、統計の作成や各種統計調査の名簿作成など、定められた目的以外に使うことを法律で禁じているので、調査の結果が税金の徴収などに使われることは一切ありません。
また、調査員には守秘義務があり、調査で知り得た情報が他人に漏れることもありません。
問い合わせ先
総合政策部統計分析課人口労働統計グループ
電話:017-734-9169(直通)
メール:rodotokei@pref.aomori.lg.jp
関連ページ
この記事についてのお問い合わせ
017-722-1111(内線2184) FAX:017-734-8038