ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 三内丸山遺跡センター > 集まれ!!未来の縄文博士たち!!「縄文自由研究室」を実施します!!
更新日付:2023年7月7日 三内丸山遺跡センター
集まれ!!未来の縄文博士たち!!「縄文自由研究室」を実施します!!
縄文に興味関心がある児童生徒のあらゆる質問・相談に、専門職員が個別に答えます。
持ち込んだ土器片・石器などの鑑定にも対応します。
この機会に、縄文のくらしや文化がどのようなものだったのか、それらがどのようにして明らかになったのか、さらには専門職員たちのお仕事内容など、気になることを何でもきいてみませんか。
本企画への参加者は事前抽選により決定しますので、参加を御希望の方は下記の応募内容を御確認の上、御応募ください。
募集内容
<応募期限>
令和5年7月23日(日)
<対象>
小学3年生~高校生
<募集組数>
12組(1組4名まで。友達同士又は家族での参加も可。)
<日時>
令和5年7月27日(木)
(1)10時00分~10時30分
(2)11時00分~11時30分
(3)13時30分~14時00分
(4)14時30分~15時00分
<場所>
三枚丸山遺跡センター整理作業室
<応募方法>
以下(a)~(c)を記載の上、下の<応募先>にメールで御応募ください。
(a)氏名(2~4名で参加の場合は全員の氏名)
(b)代表者の電話番号
(c)質問・相談したい内容や考えていること(複数記載可)
<応募先>
E-mail:sekaiisan@pref.aomori.lg.jp
<その他>
抽選結果は7月25日(火)までに、当選者のみに通知します。
抽選結果に関するお問い合わせには応じません。
時間は上記(1)~(4)のいずれかとなり、当選時に通知します。