ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 三内丸山遺跡センター > 「縄文水」「縄文スプレー」が開発されました!
更新日付:2022年12月28日 三内丸山遺跡センター
「縄文水」「縄文スプレー」が開発されました!
このたび、合同会社白神アロマ研究所が、「縄文あおもりプロモーション事業費補助金」を活用し、「縄文水」「縄文スプレー」の2つの商品を開発しました。

【縄文水】
・世界遺産 白神山地を流れる赤石川支流の湧き水から製作。
・「太古からの縄文の地が育んだ湧水」ということで「縄文水」と名付けられた。
【縄文スプレー】
・青森県内のクロモジ、スギ、青森ヒバ、トウヒ、リンゴ(剪定木)の樹木から抽出した成分に精油を加えて、それぞれ殺菌、殺虫等の効果があるとされる、香りの良い縄文スプレー(5種類)を製作。
・世界遺産 白神山地を流れる赤石川支流の湧き水から製作。
・「太古からの縄文の地が育んだ湧水」ということで「縄文水」と名付けられた。
【縄文スプレー】
・青森県内のクロモジ、スギ、青森ヒバ、トウヒ、リンゴ(剪定木)の樹木から抽出した成分に精油を加えて、それぞれ殺菌、殺虫等の効果があるとされる、香りの良い縄文スプレー(5種類)を製作。
表敬訪問が行われました!
令和4年12月27日(火)、合同会社白神アロマ研究所による商品開発完了報告のための教育長表敬訪問が行われました。
【表敬者】
・合同会社白神アロマ研究所
代表社員 永井 雄人 氏
・特定非営利活動法人白神山地を守る会
理事 奥村 潮 氏
【表敬者】
・合同会社白神アロマ研究所
代表社員 永井 雄人 氏
・特定非営利活動法人白神山地を守る会
理事 奥村 潮 氏
- 永井氏から教育長へ完了報告
- 懇談の様子
- 記念撮影
左から、岡田三内丸山遺跡センター所長、和嶋教育長、永井氏、奥村氏
和嶋教育長「縄文水はまろやかでおいしい。スプレーは香りも楽しめる。」
永井氏「縄文遺跡群の魅力を広めるために商品開発に取り組んだ。遺跡見学の際にお手に取ってもらい、いい思い出にしてもらいたい。」
永井氏「縄文遺跡群の魅力を広めるために商品開発に取り組んだ。遺跡見学の際にお手に取ってもらい、いい思い出にしてもらいたい。」
【本事業は、縄文あおもりプロモーション事業費補助金による企画提案採択事業の一つです。】