ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 三内丸山遺跡センター > 青森県内から出土した、あの縄文土偶たちがリモート会議!?「土偶リモート会議」をYouTubeで公開中!!
更新日付:2021年4月13日 三内丸山遺跡センター
青森県内から出土した、あの縄文土偶たちがリモート会議!?「土偶リモート会議」をYouTubeで公開中!!

青森県では、縄文遺跡群の保護意識の醸成及び世界遺産登録への気運を高めるため、縄文遺跡群に対する県民の興味・関心を惹く魅力ある斬新な企画を募集して取組を実施しており、このたびRAB青森放送株式会社からの提案により、縄文遺跡群を広くPRするためのミニ番組「土偶リモート会議」を製作いたしました。
県内から出土した板状土偶、合掌土偶、遮光器土偶の3体が、3回にわたるリモート会議で縄文時代から現代に至るまでの思い出を標準語、津軽弁、南部弁により語り尽くします。
これまでに無かった縄文をお楽しみください!!
出演土偶
〇ばんちゃん (4,500さい)
青森市三内丸山遺跡出土の大型板状土偶
【声:横山ひでき】
〇しゃこちゃん (2,500さい)
つがる市亀ヶ岡石器時代遺跡出土の有名な遮光器土偶
【声:青山良平】
〇いのるん (3,500さい)
八戸市風張(1)遺跡出土の「国宝」合掌土偶
【声:中島美華】
〇いのっち (3,500さい)
弘前市十腰内遺跡出土の猪形土製品
【声:?????】
放送予定
-
YouTube縄文遺跡群チャンネルで、全3話を公開中です!!
ぜひ御覧ください!!
〇第1話〈土偶編〉(3分間)
〇第2話〈暑い夏編〉(3分間)
〇第3話〈海の幸・山の幸編〉(3分間)
YouTube縄文遺跡群チャンネルはこちらから!!
RAB 青森放送(テレビ地上波)の放送は全話終了しました!!
〇第1話〈土偶編〉 ※放送終了しました
2月20日土曜日 12時55分から(3分間)
〇第2話〈暑い夏編〉 ※放送終了しました
3月6日土曜日 12時55分から(3分間)
〇第3話〈海の幸・山の幸編〉 ※放送終了しました
3月20日土曜日 12時55分から(3分間)
テレビでのご視聴ありがとうございました!!
〇第1話〈土偶編〉 ※放送終了しました
2月20日土曜日 12時55分から(3分間)
〇第2話〈暑い夏編〉 ※放送終了しました
3月6日土曜日 12時55分から(3分間)
〇第3話〈海の幸・山の幸編〉 ※放送終了しました
3月20日土曜日 12時55分から(3分間)
テレビでのご視聴ありがとうございました!!
青森県の縄文遺跡群
青森県の縄文遺跡群の詳細については、当ホームページのほか、次のホームページをご覧ください。