ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 三内丸山遺跡センター > 縄文遺跡群世界遺産登録記念 特別塗装機JAL JOMONジェットが就航しました!!
更新日付:2021年8月11日 三内丸山遺跡センター
縄文遺跡群世界遺産登録記念 特別塗装機JAL JOMONジェットが就航しました!!
世界遺産・あおもりの縄文遺跡群、JALの翼で日本の空へ!
青森県では、あおもりの縄文遺跡群の世界遺産登録を記念するとともに、未来に活かし伝えるため、県民の興味・関心を惹くような魅力ある企画を募集して取組を実施しており、このたび日本航空株式会社からの提案による、世界文化遺産登録記念 特別塗装機 「JAL JOMONジェット」が就航しました。
青森県では、あおもりの縄文遺跡群の世界遺産登録を記念するとともに、未来に活かし伝えるため、県民の興味・関心を惹くような魅力ある企画を募集して取組を実施しており、このたび日本航空株式会社からの提案による、世界文化遺産登録記念 特別塗装機 「JAL JOMONジェット」が就航しました。
青森空港で出発式を実施しました!!
令和3年8月5日、「JAL JOMONジェット」の就航を祝い、青森空港で出発式を行いました。
出発式は青森空港旅客ターミナルビルで行われました。
青森県の三村知事と、日本航空青森支店の安井支店長がお祝いを述べたあと、デザイン原画を作成した青森県八戸市の小学生、蜂屋匠洋さんに記念品が贈られました。当日は、青森県商工会議所連合会の若井会長をはじめ、青森県観光連盟の奈良理事長、青森空港ビルの貝守社長に御参列いただき、県からも青山副知事、柏木副知事が出席しました。
その後、出発前の「JAL JOMONジェット」の前に移動して、参列者の皆さんと記念撮影を行いました。機体の前方には「おめでとう!世界文化遺産登録 北海道・北東北の縄文遺跡群」の文字が、機体後方には蜂屋さんの土器や土偶の絵がおおきく描かれています。
そして、いよいよ、世界遺産登録を記念した「JAL JOMONジェット」が日本の空へ飛び立ちました!!
- 出発式会場で「ジョーモン」「ゴー」
- 機体にはイラストが大きく描かれました!!
- いよいよ、日本の空へ飛び立ちます!!
- いってらっしゃい!!JOMONジェット!!
JAL JOMONジェットのスケールモデルが寄贈されました!!
